ダイエットを成功させるために欠かせない絶対的条件

運動して痩せるにしろ、食事管理して痩せるにしろ、ダイエットの成功には欠かせないものがあります。
それは、痩せてどうしたいか、というビジョン。
しかし、ただ、痩せてモテたい、痩せて健康になりたい、といった漠然としたものでは効果はほぼありません。
ここでいうビジョンとは具体的で、かつ実現可能なものです。
例えば、結婚式前の新婦が〇キロ痩せて着たいウエディングドレスを着る、夏にプールに行くのでそれまで〇キロ落とすといったものです。これがないとどんなに費用をかけようが、準備に時間をかけようがだいたい失敗に終わってしまいます。
今回はダイエットが成功しやすい目標を3つ紹介します。

①健康になる。
これをいうと、さっきと言っていることが違うといわれそうですが、この場合は痩せないと死ぬといった、まさに命がけのパターンです。同じパターンで痩せないと透析になるといったものもあります。
ちなみに著者の友人は125キロあった体重を半年で40キロ減量しました。それにより痩せる前は6Lを着ていましたが、現在はXLです。

②結婚を目指す。
結婚のために痩せるというと、女性の話と思われがちですが、最近は男性も増えています。ただ、私が関わっている中で感じたのは痩せたから結婚できるというよりも、痩せておしゃれな恰好をするようになったら自然と自信がついていき、異性とのかかわりが増えた。結果、結婚できたという方が多い気がします。
婚活は長くすればするほど、成婚率が下がるので、体重だけでなく、期限もかなり細かく決めた方がいいです。

③趣味を楽しむ。
主に運動系の趣味をしている人に当てはまるのですが、減量することでスピードが上がる、動きがよくなるといったことでマラソン大会などに出るようになる。それが楽しくなり、よりダイエットや運動に励むようになり、結果的に痩せる習慣が身につくといったパターンです。実は私はこのパターンで痩せました。

ダイエットになかなか成功しないという人は結果ばかりに目が行きがちですが、なぜ痩せたいかということに目を向けると結構簡単に成功するかもしれませんよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?