お花

きょうだい全員、ゴールイン。

もうすぐ三十路を迎える2つ下の弟が、昨日入籍しました。相手は1つ歳上のお姉さん。このnoteが見つかることはまずないと思うけど、弟よ、ほんとうにおめでとう。

我が家は3きょうだいで、わたしは一番上の長女。4つ下の妹はすでに結婚しているので(ただいま1人目を妊娠中!)、弟が入籍したことで、きょうだい全員がゴールインしたことになります。(表現古いですか……?笑)

ま、弟が結婚するまでに、姉は結婚2回もしてるんですけどね。ふふっ。


さて、昨日入籍の報告をLINEで受けて、おめでたい話題で幸せになったわたしですが、ふと「両親はいま、どんな気持ちなのだろう?」と考えました。「結婚しなくても幸せになれるこの時代に……」とゼクシィのCMでも言っているように、このご時世、結婚は誰もが目指す選択肢ではなくなりました。でもきっと、両親はどこかで「うちの子たち、全員飛び立って行ったな」という安堵を覚えているんじゃないかなぁ。 そんなふうに思ったのでした。

我が家は父が外資系の会社に勤めていて給料は良かったとはいえ、典型的なサラリーマン家庭だったし、母はずっと専業主婦で働きには出なかったし、きっと子ども3人を育てるのは大変だったと思います。そんな生まれてからずっと必死に育ててきた我が子たちが、全員巣立って新しい家庭を築いていくとなると、親にとっては感慨深いものがあるのかな、なんて。

まぁこればっかりは、実際に親の側になってみないとちゃんと理解することはできないのでしょうけど。それはまぁ、今後の楽しみにとっておきます。
……とはいえ、息子が将来結婚するかどうかはわからないのでなんとも言えませんが。いまの時点では、「オレ、お母さんとお父さんと離れたくないから、結婚しないよ」と、生涯独身宣言をしているうちの5歳児です(笑)。

ここまでお読みいただきありがとうございます!普段はクライアントワークが多いので、自分の感性や気持ちと向き合い、表現する場としてnoteを活用したいと思っています。サポートいただいた分は、子どものおやつかオムツに変身するかもしれません(笑)。