見出し画像

仕事も勉強も、根っこは一緒

おはようございます。

#書く習慣 #30日チャレンジ 、23日目。今日は『仕事や勉強で一番大切だと思うこと』についてです。


私は働きながら保育士免許の勉強をしていました。

知らない方も多いと思うのですが、幼稚園と保育園では、働くために必要になる免許が違います。

幼稚園は幼稚園教諭。

保育園は保育士。

当時の私は幼稚園教諭の免許しかなかったため、保育園で働くことができませんでした。

また、幼稚園、保育園どちらの特性も持ち合わせている園ができる、という話が出てきたところでした。どちらの特性も持ち合わせている、ということは、どちらの免許も必要になる、ということでした。

長く働きたいという思いもありましたし、いずれ保育園で働きたいと思うようにもなっていました。

保育士免許の試験は、3年間の間に必要な点数を取れればいい、というものでしたので、働きながらでもなんとかなるのでは?と思えたのも勉強を始めるきっかけでした。

(その後保育士免許の試験は改訂されたと思うので、現在どういった形になっているのか分かりません)


3年間猶予がある、とはいえ、毎日勉強時間が取れるわけではありませんでした。

勉強内容も、日ごろの仕事で使う知識についてはすぐ覚えられましたし、忘れることもありませんでしたが……保育の歴史や栄養に関しては……覚えたつもりでもすぐ忘れてしまって、最後まで必要な点数が取れずに苦労しました。

学生の頃に資格をとっておけば……!とも思いました。

でも、学生の頃は学生の頃で、時間があったようでいてなかった気もします。

何より、意欲が絶対違ったはず。


この免許、あれば便利かな~くらいの気持ちでは、たぶん勉強が続かなかったと思います。

どうしてもこの免許がほしい、やりたいことのために必要!という思いがあったから、なんとか勉強時間を作って頑張り続けることができたと思うのです。

仕事を始めたからこそ生まれた思いでした。

学生のころだと、必死さが違ったでしょうね。


他にも、仕事の上で必要、自分が知りたいと思ったことに関しては、自分で研修を受けに行ったり、本を読んだりして勉強しています。

根っこにあるのは、やっぱり意欲ですね。

ほしい、必要!という気持ちがあると、仕事で忙しい中でも時間を作って勉強しようという気持ちになります。

やらされていることだと、こうはならないんじゃないかな。

仕事も同じで、自分なりに意味や必要性をみつけると、どんどん進めて終わらせようという気持ちになります。

勉強も仕事も、限られた時間の中でなんとかしていくエネルギーは、自分の気持ち次第なのかなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?