見出し画像

無名人インタビューしてもらたよ!

最近書き出した頃のような勢いがない
noteに正直悩んでいる。
閲覧もフォロワーも、もっと劇的に増やしたい!
早くわしの面白さに気づけ!と毛布にくるまって
iPhoneをいじりながら、やきもきしていたら
"無名人インタビュー"という
アカウントにフォローされた。

どんなアカウントだろう?と覗きに行ったら
「有名人だから面白いんじゃない。
 人は誰でも素晴らしく面白い」
ということで、
年間200人に無料でインタビューを行なっている
アカウントとの事。

年を重ねる毎に、
わしだけが辛い過去を生きてきたわけじゃなくて
それぞれ大小はあれどみんなそれなりにしんどい
ことは経験してきているんだなぁ、という
当たり前といえば当たり前のことなんだけど、
やっとそのことを理解というか、
受け止めきれるようになってから、
他人の話を聞けるようになってきて、

不幸マウントを取ったりせずとも
他人の苦労や人生に興味や共感が
持てるようになった。

そんな中で巡り合った
無名人インタビューという活動は
人の話に耳を傾けれるようになった
今のわしだからこそ面白いと思えるものだった。
(2年前とかだったら無名人に話聞いて何が面白いん?とスルーしてたと思う。)

それに最近低迷している自分のnote活動に
いい刺激にもなるなと思い、すぐに応募した。

ということで、無事にインタビューを終えた
わしの記事はこちらになります。
読んでください。

普段のわしのnoteくらいのボリュームが
読みやすい人からすると長いかもしれないけど、
3日とかに分けてでも、読んでください^ - ^🤍

過去に何度かインタビューを
受けたことはあったけど、
それは全て何かをしていた時の自分に対しての
インタビューで、
しかも、そこには何かを伝えて
何かを起こしたいと思ってる自分がいたから
それに沿って話せばよかったけど、

今回は毎日昼過ぎに起きて
夜中の2時とか3時に寝るような
過去と比べるとかなりぐうたらで、
これといってデカく何かを伝えたいわけでもない
自分になって初めてのインタビュー。
何も考えずにインタビュアーさんとのzoomを
繋いだので、いざ、会話が始まったとき、
やべっ何話そって少し焦った。

けど、インタビュアーさんの話の聞き方に
助けられたのもあって、
結構ちゃんと喋れてるし
合間合間に割といいこと言ってる、と思う。

長くて読む気起きない人は
せめて太字のところだけでも
読んでください^ - ^
🤍

今回のインタビューを通して
自分には何もないと思ってても、
人生は生きてるだけで
ほっといても勝手に何かが起こるし
その時に考えられる脳みそがあれば、
多少の生き甲斐は感じられるなと思った。

生きてるだけで偉い、とか
生きてるだけで丸儲け、とかは
生きることを美化してるのではなくて
そういう"多少の生き甲斐"のことを
言うのかなとも思った。

結果的に、
今の自分も 過去の自分も
肯定できる良い時間になった。

それから、わしは今回1回も泣かなかった!!
過去の話をした後に
思い出して引きずって落ち込むこともなかった!

noteにも散々毒親育ち武勇伝を書いてるけど
書きながら泣いたり、書いた後泣いたり、
書いた後負のスイッチ入っちゃって
落ち込んだりすることが毎回あった。

でも書かないと、いつまでも頭の中にいて
余計にモヤモヤする。
とにかく吐き出して忘れたい!という気持ちの方が
落ち込む負荷より大きかった。

けど、今回のインタビューは
「まぁ、そんなこともありました( ✌︎'ω')✌︎」
くらいのテンションで話せたし、
話してる最中に言葉に詰まったり
気づいたら泣いてたりとか、
嫌なほど経験した
あ、私まだ立ち直れてないんだ…という
瞬間に襲われることがなかった。

これはまじで成長というか、
やっと!!!!というか、
うまく言葉にできないけど
自分の中でめちゃくちゃ嬉しい体験になった。

こんな体験をくれたインターネット、
無名人インタビューの皆様、
読んでくれる人たち、

まじでありがとう🌤️

そんなわけで、ここまで読んだのに
肝心のインタビューを読んでない方は
絶対の絶対に、読んでください^ - ^🤍🤍


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?