見出し画像

【枝豆の成長】農家見習い13日目奮闘記〜種撒いて12日後〜

どうも、右よし左よし秋よしでーす。


農家見習い13日目は新たな枝豆の種蒔きでした。
(種蒔きは3回目です)

以前撒いたトンネルの中を覗くと12日前に撒いた枝豆の種が育ってきました♪なんか、かわえぇ。


種蒔き仕込みは指導員(親)が用意した腰に付けるver

こっちの方が前回容器に入れて移動するより効率よかでした。

種撒く時に中腰か膝をついて移動か色々試しましたが、基本は膝移動した方が負担は減りそうで。

日本人は腰が弱いですから中腰作業は極力避けたいとこですね〜

マルチシート張り機


なぜマルチシート(黒いビニールシート)を張るのか

見習いの私が気になったので調べたところ…

・シートが光を遮断するため雑草が育ちにくい
・直射日光からの熱を吸収するため土壌温度変化が緩やかになる


他にも効果は色々あると思いますが、こんなところでしょうか。

私はまだ成長しきった所を見れてないので、これから実感していくと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?