秋吉雅史
会社代表3年/ベース歴25年/音楽講師歴15年/イベントプロデューサー歴15年/音楽コラボアプリ歴8年。
音楽関連を中心とした情報を書いております。
□YouTube https://www.youtube.com/user/masaakivb
#フォロー大歓迎
『医療やエンタメ従事者を支援』Dress farm 2020基金、個人上限20万円 、 法人上限100万
Dress farm 2020基金 新型コロナに立ち向かう医療やエンタメ従事者を支援する「Dress farm 2020基金」1月12日より支援先の第2回目の公募を開始されました。 個人 上限20…
3
【文化芸術活動の継続支援事業】 A2追加申請の不備連絡について
2021年12月1日に文化芸術活動の継続支援事業の追加申請をしまして40日後くらいに不備連絡がきました。 前回は昨年7月に第1次募集で申請した時はA1での申請不備連絡は申請…
【文化芸術活動の継続支援事】のA2追加申請して40日経ちましたが連絡はまだきません
たびたびこちらでお伝えしてきた文化芸術活動の継続支援事業。 1度採択された人も2020年11月後半に追加申請ができるようになり私は12/1に申請しました。 既に第4次募集と…
【神奈川】再緊急事態宣言発令1日目は文化芸術活動の継続支援事業で購入した機材を試すためスタジオで練習(2021/01/0…
緊急事態宣言1日目は感染症に気を付けながらも昼に近くのスタジオに籠もって購入した機材のテストをかねて練習。その機材は録音や撮影機材でどちらも経験が浅いためとにか…
【神奈川在住】再び緊急事態宣言発令でどうなる音楽活動(2021/01/07)
遂に一都三県に緊急事態宣言が発令され、私が住む神奈川県も対象となりました。 2020年振り返ると音楽を生業としている私はリアルでの予定していたライブイベントなどが無…
2021年文化芸術活動の充実支援事業について
文化庁の第三次補正予算での事業概要がでてましたのでお伝えしていこうと思います。 取り上げる支援事業はこちら↓ ■ コロナ禍を乗り越えるための文化芸術活動の充実支…