見出し画像

ただただ電車にのって、新幹線を見るだけ

今日は少し前から行こうと言い続けていた、
私が電車になれたい
&
長男が電車に乗りたい!
を叶えるために、
近くの駅から新幹線が停まる姫路駅へ。

電車の写真をとる二人を撮ります
ちゃんと黄色い線を意識して撮ってます

私は電車に乗るのも、
そもそも駅に入るのもなかなかに気持ちが落ち込むので、
電車を愛してやまない長男と、
そこまでじゃないけどまぁでかけるならついてくよ、な次男と共に
駅から駅へのお出かけをしました!笑

何故か私の前で券売機が動かなくなり、
一つしか券売機がない状態でもたもたとしてしまい、
私たちの背後にちょっとした列が、、、
申し訳なかったです。

電車の中で、乗っていることの幸せを噛み締める長男。
ずっと車窓を撮ってました。
次男はダディに作ってもらった手作りソニックを
走らせてる風の遊びを楽しんでました。

そして到着した姫路駅。
しばらく引きこもっていたので、
人の多さに降り立ってすぐ後悔が、、、

長男と次男に手を引かれて、
新幹線のホームへ。
入場券は大人150円、子供は70円で二時間ホームにいられます。

久しぶりにジュースが飲みたくなりました。

ジュースを買って、
広すぎるホームの端へと走るふたり。

何本か新幹線を堪能したあと、
次男が
「お土産買いたい!」
というので、売店、というかお土産屋さんへ。
ここはけっこう混雑してました。

次男はまんまと新幹線のおもちゃをおばあちゃんからのお小遣いで買っていました。

帰りは、乗ろうと思っている電車の時間が迫るなか、券売機が見つからなくてあたふた。

一回改札を出ないといけないという事実に、
しばらく気づけなかった
電車初心者の私です。
勉強になりました。

「帰りの電車は、絶対に一号車!!」
という長男が、
ホームをどんどん先へ行き、
結局電車に乗るためにかなり戻るということに笑

まあ、電車の入ってくる動画がよく撮れたそうなので、よかったということで。

本当は駅弁とか買いたかった
(主に長男が!!)
のですが、時間がなくなってまた今度になりました。

子供たちが帰ってきて

「こんなに早く帰る旅行はじめてだね!」
と喜んでました。

うん、
ごめんね、たぶん外出とか、
遠出?とか、
お出かけになるんだと思うけど、
“旅行”と思ってもらえるくらい楽しい時間だったんだと受け取っておくことにしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?