見出し画像

自分磨きしていこう

最近はけっこういいかんじで過ごせてる。
悪縁を切り、自分のために時間を使えてると思う。


ダイエットや料理、趣味に前向きに取り組めるようになってきた。
思えば最初からメンタルが弱ってたわけじゃなくて “あいつ” に会う前はそれなりに楽しく過ごせてたはずだ。あいつに出会ってからメンタルがおかしくなっていたんだ。
まだ記憶からなくなるわけじゃないけど時間が心を癒してくれている気がする。

今日は料理を頑張ったので画像付きでお披露目したい🍳
まずはこちら↓

紫じゃがいもの芋餅

スーパーで紫のジャガイモが売っていたので興味本位で購入。
皮をむく前は石ころのような形と色で、切ってみると普通のジャガイモよりみずみずしく、鮮やかな紫色できれいだった。
レシピは楽天レシピに載っていた 紫☆ジャガイモ餅 というのを参考に作ってみた。
分量は正確に測らずてきとうにやったけどちゃんと美味しくできた!

見た目が紫なので紫芋(さつまいも)の先入観があるが、食べてみたらしっかりじゃがいも味だった(笑)マッシュポテトみたいな味だった。


同時にサラダも作った↓

紫ジャガイモとブロッコリーのサラダ

サラダはジャガイモをつぶさないほうがおしゃれだと思ったのでコロコロ系(ゴロゴロ系?)のサラダにした。
家にブロッコリーも大量にあって、茹でて冷凍したものがあったので使った。他には薄ーくスライスした玉ねぎと冷凍のコーン。
玉ねぎは新玉ねぎじゃない普通のやつなので辛みをとるためお酢と砂糖水につけておいた。
味付けはマヨネーズと胡麻ドレッシング、酢、塩。

ポテトサラダって玉ねぎ入れると格段においしくなる気がするけど意外と手間と時間がかかるから気合が入ってる日じゃないと作れない😅

味の感想としては塩多めに入れたらけっこう美味しいな、という感じです。まあ普通のポテサラのほうが正直美味しくはある笑

ちなみに器はかき氷用の器なんだけどいつもサラダやヨーグルトを食べるときに使ってます。
透明な器は意外と高いので安いかき氷用の器を常用。


夜は彩りがきれいなサラダを作ったよ🥗↓

水菜オレンジミニトマトのサラダ

オレンジも頑張って剥いた(切った)。これも若干だるい作業ではあるがフルーツが入ったサラダが個人的に好きなのでまあよしとしよう。
味付けは玉ねぎドレッシング。

メイン料理は別に映えない料理なので特に載せません。
でも栄養バランスは考えて作るようにはしてます。
最近はカロミルというアプリでカロリー計算してるので太るのに歯止めがかかっているはず?
とはいえ脂質と塩分がほぼ毎日オーバーしてしまう・・・。
改善点はカロリー計算するようになってからお菓子はだいぶ減らせたのは良かった!


あとダイエット(運動)は帰宅してからすぐ1時間ぐらい歩く、もしくは雨の日とかはズンバや筋トレをするようにしています。今日で一週間。
今49.6㎏ぐらいなので今月中に49㎏切るのが目標!
まあ一番大事なのは見た目が変わることなんだけど😌

またダイエット記録や日々の料理など綴っていけたらなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?