見出し画像

実は簡単 スエード靴のお手入れ方法

こんにちは。アキスケです。

秋冬シーズンも深まってきて
コーディネートに温かみを出すために
スエード靴を履く方も多いのではないでしょうか。

ちなみに皆さん、
スエード靴のお手入れはどのようにしてますか?

「面倒だからやってない」
「買ったときにいろいろ説明されたけど覚えてない」
「そもそも手間がかかりそうだから、買ってもいない」

なんて人、結構いると思います。
ぼくはそうでした、抵抗ありました!

でも、それは誤解。
実はスエード靴のお手入れってめちゃくちゃ簡単なんです。
基本はこれだけ↓

1.ブラッシング(汚れ落とし)
2.革の栄養補給
3.ブラッシング(毛並み整える)
4.防水スプレー

終わり!!

たったの4工程だけです。
汚れ具合によってはいろいろな工程ありますけど
普段のお手入れはこれで十分です。

スムースレザーの場合は
クリームを塗りこんで、
そこから磨いたりするため
その分時間がかかります。

反面、スエードの場合は
スプレーで
シュっとして終わり。
だから時間もかかりません。

とはいえ、ここに書いた内容だけだと
さすがに伝わりにくいと思いますので、
少し補足します。

ちなみにヌバック革も
基本的には同様のケアで問題ありません。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1.まずはブラッシングで汚れを落としましょう!

一日あなたの体の一部となり
頑張ってくれた靴は
ほこりと汚れでまみれています。

まずはその汚れを落としてあげることから始めます。

毛が寝ているところもあるでしょう。
力を入れ過ぎず、
汚れをかきだすように、
毛を起こすようにして
ブラッシングしてあげてください。


このときのブラシは
ブラシの中に、毛の部分と金属の部分がある、スエード用のブラシがオススメです。
しっかりとしたハリのあるブラシで毛並みを整えましょう。

ガンコな汚れは・・・
・消しゴムタイプの汚れ落とし、もしくは
・スエード靴用のシャンプーで洗いましょう

※前提※
全行程において、
必ずシューツリーを入れておこないましょう!
これが無いとクニャクニャして
全然上手にできません泣

===========================
2.革の栄養補給、保革用のミストが◎

1.の工程は、人に例えれば「洗顔」です。
人の場合、洗顔の次は
化粧水や乳液で栄養補給をしますよね。

スエード革の栄養補給は
専用の保革剤を使用します。

ミストタイプのものなら全体にまんべんなく
行き渡るのでおすすめです!

もし色が薄くなっていたりする時は、
補色用の保革剤を使用しましょう。

先端がスポンジ状になっているタイプが
使いやすいです。

この時の保革剤の色は
革と同じ色、無ければ革よりも薄い色が
失敗も少なくてオススメです。

ちなみに、補色液の着色力は強くありません。
なぜならあくまで「補色用」
としてつくられているからです。

何度も重ね掛けするくらいでないと
くっきり色が変わることはないので
思い切って使いましょう。

==========================
3.ブラッシング 

栄養補給が終わったら、少し時間をおいて
ブラッシングしましょう。

ここでのブラッシングは
・保革剤の使用により多少乱れた毛並みを整えること
・この後の防水スプレーがまんべんなく行き渡るようにすること
が目的です。

==========================
4.防水スプレーで完成!

これで仕上げです。

2.で使用するスプレーにも防水効果はありますが
専用スプレーを使用することで完璧になります。

また、ここまでの過程で
しっかりケアをできている革に使用した方が
より高い防水効果を発揮してくれるのです。

※注意※
防水スプレーには革を乾燥させる成分が
含まれています。
栄養補給をする前に散布すると
革の寿命がちぢんでしまいますので
気を付けましょう!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
まとめ

実は簡単 スエード靴のお手入れ方法

1.ブラッシング(汚れ落とし)
2.革の栄養補給
3.ブラッシング(毛並み整える)
4.防水スプレー


以上になります。

長々書いてしまいましたけど
基本はこれだけなので、
これまでしていなかった人も、
スエード靴自体に抵抗のあった人も
ぜひ参考にしていただければ幸いです。

また、ケア用品に関しては
バラで買い集めてもいいですし、
始めであれば下のように
セット販売しているものもあるので
そこからスタートするのもおすすめです!
※アフィリエイトリンクになっているので
 興味ない方はスルーでお願いします

栄養補給と補色、防水スプレー下

スエード&ヌバック用 ブラシ↓

それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?