見出し画像

オールドコンデジのすすめ

カメラはじめたい!けど高い!
そんなビンボー仲間には需要生産減でフィルムが高騰してきているので、ここで一昔前のコンパクトデジタルカメラ(オールドコンデジ)をおすすめします。

近年のレトロブームにより密かに注目を浴びているフィルムカメラ。
見た目も写りもなんとも言えない美しさがあります。

全てが便利になり簡素化されていく現代において、時代に逆行してアナログなモノは新鮮に感じるものですね。
フィルムカメラは現像するまで思ったように映ったかがわからないので、初心者にはやはり扱いが難しいもので、カメラを触りたての僕にとってはハードルが高すぎる問題があります。


そこで手軽に始められて、いい味が出るのがオールドコンデジです。
数千円で購入できるというのも嬉しいポイントです。


おすすめはコレ‼︎

『Canon PowerShot G1』

Canon 'PowerShot G1'

キヤノンが2000年に発売した当時の高級コンパクトデジタルカメラ。
メルカリで中古で購入しましたが、半端なく綺麗な個体でした。
334万画素のCCDセンサーを搭載しており、最大解像度は2048×1536ピクセルで大口径3倍ズームレンズ。

ちなみにメモリ媒体は容量の小さいCFカードです。
僕は2ギガのやつを入れてうまく作動しませんでした💦

マニュアル設定が意外と細かく出来るのがうれしいです。

あべのハルカスからの景色
その辺のベンチ
万博公園の桜
大阪の路地

いい感じのガビガビ感。
そして、モノクロの写りもとてもいい雰囲気です。(ポートレートしかなくてちょっと載せれるやつ無かった)


好みの機種の見つけ方

今は主流でないモノなので揃えるのは多少めんどくさいですが、安価で始めることができるのはカメラ初心者にとってはとても嬉しいことです。


YouTubeでオールドコンデジのおすすめを調べていると、多くの方が『IXY Digital 10』をおすすめしていますが、そのせいで需要が高まり、高騰している印象を受けます。

確かにIXYシリーズの写りは柔らかくてエモいですが、この機種だけがレトロな雰囲気を出せることではないので、Instagramなどでいろいろ調べてみましょう。



僕のカメラの見つけ方はまず

「# オールドコンデジ」で検索します。

その後、気になった写真の機種と、そのシリーズの投稿を調べていきます。

「# powershotg1」

みたいな感じです。
画像が投稿者の好みで編集されている場合も多いので、できるだけ違う人の投稿を見ながら選ぶのがポイントです。


今日はPowerShot G1をただただおすすめしたかっただけなのでこの辺で。
Instagram: @gavigavi_akirii_
で撮ったやつを投稿してるので良かったら覗いてね。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,911件

#おすすめガジェット

4,002件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?