マガジンのカバー画像

人生万事塞翁が馬

30
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

間違いがちな「人のために」という思いや行動

間違いがちな「人のために」という思いや行動

「人ために何かをしてあげる」、「自分は横において人のために」というのは、とても美徳のように思われているが、ここには、大きな落とし穴も存在しているように思われる。

新型コロナウイルス感染拡大によって貧困や生活苦に悩む人たちが増加する中で、その種の人たちに手を差し伸べたり、支援していこうとする人たちが増えているように思われる。

とても素晴らしいことである。

世界が危機に直面する中で「利他」という

もっとみる
想いをつなぐ

想いをつなぐ

皆さん、「風の電話」ってご存知ですか? 

会えなくなった人に想いを運んでくれる電話のことです。

東日本大震災の被災地、岩手県大槌町の海を望む丘の上にたたずんでいる白い電話ボックス。

中に置いてあるのは、電話線につながっていないただの黒電話。

この「風の電話」は、震災の2年前、庭師の佐々木格(いたる)さんという方によって作られました。

「癌」で他界した従兄弟と残された家族が、永遠につながる

もっとみる