見出し画像

共同生活

理由あって、今共同生活をしている。

元々シェアハウスに住んでたこともあり、共同生活は苦にならない。
だけど、やっぱり一人の空間がないとだめみたい。

ワンルーム、お風呂はトイレと洗面所が一緒のタイプ。
ここで2人共同生活は、結構キツイ。

序盤はそれでも気にならなかったが、
ストレスを知らず溜め込むタイプの私、結構限界だ。

そもそも生活時間帯がズレる。
昼~深夜早朝が活動時間帯の同居人。
わたしは早朝から動いていきたいタイプ。

現に、一緒に寝たのは4時だったが寝れずに起きて
現在の時間(5:50)である。
その前に、作業中の同居人の横でスヤスヤと4時間くらい寝たのだけど。

家事の分担もほぼ私。
元々私の家なので、あまり他人に家事を任せたくない。
まあだから好きでやってるのだが、やはり他人がいるとペースが違う。

洗い物や洗濯物は溜まるの早くなるし、
掃除も一人のときみたいにズボラになれなくなる。

せめて、いつもありがとう、
っていう一言でもあったらいいのに…
当然のように享受している同居人を見ると、イラっとする。

わけあっての期間限定同居だから、
電気代とかはもらってないのだけど、
家賃とか光熱費もろもろ、払うよ、なんていってくれてもいいのに。

若いときから、散々同棲には失敗しているので
今回もまあ、そうですよねという気持ち。
毎回こんな感じなので、結婚には及び腰ではある。
なんというか、私とそういうバランスを取れない人ばかり選んでいる
私がそもそも悪いという理由もあるが…

なんにしろ、共同生活というのは難しいものだ。
シェアハウスがとても快適なのは、個人が個人を尊重して暮らしているから。
やっぱり引っ越そうかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?