見出し画像

大学に行くの?行かないの?

みんな言ってるんだけど、
「今」「自分が」「あの当時だったら」行かない。
「今」思えば、「行かなくてよかったな」と思う。

っていうだけで、別に誰が何を言おうと「そういう考えなのね!」って
フムフム聞くだけなんだけどな。

私は結果論だけど、大学は行ってよかった。
莫大な借金(奨学金)が残ったけど。笑

一生付き合えそうな友人ができたのと、
あのときの卒論のおかげで読書→ビジネス書に興味持ったし、
ずっと仲良しの先生ができたし…。

大学が全てのきっかけではなくて、
大学行ったこと、派遣で各地転々としたこと、
ベンチャーでこてんぱんにされて精神病んだことw、

すべてがひとつになって、今自分がいるので
まあ、自分が選んだことが道になるから大丈夫だよと。

私は、当時は自分で深く考えて(勢いもあったけど)
いろんな道を渡り歩いているから後悔とかもないので

やりたいことがあって大学なんて行きたくない、意味ない
と思うなら行かなければいいし、
特にやりたいこともないんだったら、ちょっとでも興味ある勉強しに
大学や専門学校へ行けばいいし。

とにかく、誰がどこでどう道を歩もうが、
肝心なのは「自分で選んだ道を自分で後悔しない、責任とること」
ではないのかなと思う。

私はフラフラ色々やってきて、いまだにひとつにしぼれない
器用貧乏奴だけど、なんとか楽しく生きているしな…。

とりあえず、今日もがんばろう。
生きるためにお金を稼ぐ。
人のためにお金を使える人になりたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?