見出し画像

反抗期三男坊の最後の体育祭

先日 三男、長女の中学校の体育祭がありました。

規制はあれど、観覧できる事が嬉しくて休みを取って観に行きました。

去年は次男が、今年は三男が最後です。娘にとっては初の体育祭。気合い入ってます!!

先週、些細な事でお互いの気持ちをぶつけ合った 三男が

「休みとってるなら、見に来てや」

と。

もうそれだけで母泣きそうです(;_;)

お天気にも恵まれ、徒競走、大縄跳び・・・子供たちの普段は見れない一生懸命な顔と一生懸命な頑張りに拍手を送り

滞りなくプログラムは終盤を迎えました。最後は各学年の演技です。

きっと、どの学年も時間のない中で練習したに違いありません。

うちの子も各自、YouTubeを何度も再生しながら踊ってました。反抗期の強い三男も私のいないところで何度も練習していたのでしょう。

曲が始まると、ビックリするほどの笑顔で踊っています。

三男の久し振りの笑顔(^^)

でも、どうもこっちを見ています。動画撮ってても何故かカメラ目線です。ん??気のせい?規制があるので普段より遠い場所からの撮影です。

すると途中で私のカメラに向かってガッツポーズ!やっぱり気のせいなんかじゃないみたいです。レンズをズームにして私も手を挙げました。

伸び伸びと屈託のない笑顔で演技をする三男。

その笑顔をたくさん記録に残しておきたかったのに『温度上昇のため録画を中断します』とスマホに通知が。

あ~ぁ・・・

本当に間が悪い・・・

そう思いながら、今日までの出来事を思い出しました。三男とは毎日朝から言い合いの日々でした。反抗期と言う事、理解してあげられないくらい、毎日毎日。

どっちの心が先に折れるか、根くらべか?と思うぐらい。朝起こしに行っても私がドアを開けると「とっくに起きてんねん!」

そこで何か言うと、必ずバトルが始まります。黙っていれる日もあれば言い返さずにはいられない日も。

お互い機嫌よく「行ってきます」「行ってらっしゃい」なんて、数えるほどしかありません。

そんな三男の笑顔に胸が熱くなりました。

「これで僕たち三年生の演技を終わります。ありがとうございました。」マイクを片手に笑顔で挨拶。

また一人、巣立ちの時が近づいた事を感じました。

「ずっと見とったやん!!」と、言う三男。

「あんたもずっと母さん見てたやん!」

「ま~な!また泣いてるんちゃうかな?と思って。なんか、めっちゃやり切ったわ!!」満足そうな三男です。

「あ!動画、後で俺にも送ってな!」

ガ~ン!!!

「じつは、途中切れしたんやけど(¯―¯٥)」

と、その時!

LINEの通知が。ポップアップに動画の表示!!

開いて見ると、三男の学年演技の動画でした。

私が仕事で見に来れないと思って、撮ってくれていたママ友がいました!!

密にならない規制もあり、お互い見かける事無く帰って来たので 感謝感激です!!

早速、他の兄弟も一緒に動画鑑賞。

「ここ難しいねん!」「俺、間違えてるやん!」「たった4日でクラスの全員が覚えてんで!」と、体育祭の延長かニコニコ子供達に話す三男。

かろうじて撮れた他の競技も一生懸命見入ってます。

競技の数も減り、時間も短縮された体育祭でしたが、何年ぶりか、心ひとつになれた気がしました。

今日もいい思い出をありがとう♡

この笑顔がどうか明日も続きます様に☆

画像1

読んで下さりありがとうございました♪


















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?