見出し画像

紙の本での読書をやめてみたい。

こんにちは、じゅくしんです。

紙の本より管理しやすいので、電子書籍に移行をしようと、kindleとかiPadとかを使ったりしたのですが、結局、紙での読書が一番捗るので、電子書籍用端末を持ち歩いては挫折し、思い出したようにまた電子書籍に移行したりを繰り返しています。

で、最近も、通勤カバンに紙の本を入れておいて、移動中にチマチマと読んでいたのですが、どうしてもカバンに本を入れて持ち歩いていると、飲み物とか、ペンのインクとかで、うっかり汚してしまったりします。

紙の本だと、メルカリで売ったりすることもできるので、できるだけ綺麗な状態で読みたい…という貧乏心があるんですよねー。

この、メルカリで売るかも…というのがダメな考え方だなと感じまして、
これを意識していると、

「本屋で購入するときはできるだけ綺麗な状態のものを選ぼうとする」
「読んでいる間は折り目をつけたり汚さないように気を付けながら扱う」
「メルカリで売れるまでは保管しておかなければならない」

というようなことが起こります。

こういうことを考えたりするのがいい加減煩わしいので、紙の本を購入することをやめて、また懲りもせず、電子書籍オンリーにしたいところ。

最近はAudibleのようなオーディオブックのサービスもあるので、紙での読書からいい加減離れてみよう…と考えています。
色々なガジェットやサービスも併用しながら、
これからもじゃんじゃん読書していきたいと思います。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?