見出し画像

やっぱりホームベーカリーは2斤焼けるタイプがおすすめ。

こんにちは、じゅくしんです。

相変わらず毎週のようにホームベーカリーでパンを焼いています。

基本的に材料は購入してありますし、タイマー機能が付いているので、大体金曜の夜に仕掛けて、土曜日の朝食用に作るのがルーティーン化してきました。

そして、毎週のようにパンを焼いていて思ったのは、

「ホームベーカリーは2斤焼けるタイプを買った方がいい」

ということでした。

私の買ったシロカのホームベーカリーは2斤焼けるのですが、ホームベーカリーは一斤タイプのものがおおいんですよね。しかし3人家族だと1斤は少ないです。その日の内に食べきってしまうくらい。

毎日のように材料を計量してパンを焼くのは面倒です。そして、ホームベーカリーでパンを焼くのは4時間から5時間かかりますので、ちょい多めに焼いてしまった方が絶対楽。毎回焼き立てを絶対に食べたいというならともかく、ちょっと多めに焼いておきたいと考えると1斤は少なすぎます。

家電量販電で1斤タイプのホームベーカリーを見てみると、ホームベーカリーの機械はそこそこ大きいけれども、実際パンを焼くパンケースの大きさは意外と実物が小さいことに驚くと思います。とにかく1斤て思ったより小さいんです。

しかし、家電量販店の品ぞろえは大体1斤しか焼けないタイプの方が多いので、もしホームベーカリーの購入を検討している方は、ホームベーカリーの実物を確認した上で判断することをお勧めしたいです。
個人的には2斤タイプの購入がいいかなーと考えます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?