見出し画像

足の小指をぶつける対策のために、スリッパを必ず履くようにする

こんにちは。じゅくしんです。

私は以前まで家の中では常に裸足でいたのですが、ここ数年、やけに足の小指をよくぶつけるようになったので、足の指の保護のためにスリッパを履いています。

なんでこんなにぶつけるのかなーとググってみると、こんな内容が。
結局のところ、

「足の位置を正確に認識出来ていないから」

だそうです。

なので、気を付けようにも、そもそも正確に認識できていない脳のバグがあるので、そしたらとっとと足の指を保護する対策を取った方がベターです。

というわけで、家にいるときは玄関で必ずスリッパに履き替えるようにしてます。こんなやつ。

とにかく足の指まで保護されてるやつが良いと思います。

ニトリでも無印でもなんでもいいのですが。

とにかくスリッパを履いておくと足が保護されますので、日々の安全管理の一つとして、スリッパを履くということをおすすめしたいです。とにかく足の小指をどこかにぶつけるのって結構骨折になったりすることもあるらしいので。

細かい部分での日々の危険予知というか、安全管理ですけど、こういうちょっとしたことが、意外と大怪我を予防したりしますよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?