見出し画像

料理できない男子がホットクックで牛丼を作る!

こんにちは、じゅくしんです。

昨日、ホットクックで牛丼を作りました。
ものすごーく簡単にできて、美味しいです。

こちらのレシピを参考にしました。

わたしはこの二つのレシピを参考に以下の材料で行いました。

牛切落し肉 240g
たまねぎ 1個
エバラすき焼のたれ 大さじ7

これをホットクックに入れて、加熱するまえにタレを具材にもみ込むように全体を混ぜます。

あとはホットクックの回鍋肉コースをセットしてスイッチオン。

大体加熱時間は20分くらいです。

私の作業時間は玉ねぎを切って、牛肉をほぐして、ホットクックの内鍋に入れて混ざるだけなので、多分、10分はかかってないかなーくらい。

なので、30分あればすぐにできます。

こちらが完成したときの写真。

食べてみると、まー、味付けはエバラのタレのおかげで安定の美味しさにできます。ホットクックがじっくり加熱してくれるので、味が染み込んでで、楽だし、美味しい。

特に玉ねぎが無水調理で美味しくなるので、凄くおすすめです。

市販のタレとかって、砂糖とか結構入っているので、正直どうかなーと思わなくもないですが、簡単に味が決まるので、やっぱりあると便利。

そんなこんなで、ものすごく簡単に美味しくできるので、機会があったらぜひ試してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?