見出し画像

突然思いついた:コンビニフード編

もうこの記事から2年以上経っているんだ。。。
相変わらず、一度手に取ったら同じお弁当や総菜をヘビロテする自分は、続々といろんな組み合わせにチャレンジします。

そんな中で、最近ドはまりしているちょい足しレシピをご紹介します。

青ネギのペペロンチーノ

ネギのペペロンチーノ、というメニューがあるみたいで、ネットでも多数レシピがあるのですが、作るより手軽に食べたい。
何より白ネギよりも青ネギでしょと思うくらい青ネギが大好きなので、このチョイスにしました。

結果:ドはまりしました。

ペペロンチーノを温めて、刻み青ネギを一袋全部投入。
お好みであらびき黒コショウを適量かければ、間違いない!

ねぎ塩豚焼きそば ねぎマシマシ

こちらは、元となるねぎ塩豚焼きそばのネギの量が自分的には少量すぎて、青ネギを追加したいと思っただけなんですが、この量がなかなか決まらなかった。(商品紹介写真ほど青ネギが入っていることが少ない)
色々試してみたところ、刻み青ネギを半分の量追加するのが一番おいしいと思いました。
自分は一袋全部入れてしまうこともあるんですが、食べづらいこともあり、半分がベストという判断です。青ネギ好きの方はぜひ一袋全部で試してみてください。一袋全部入れるときは、いったん焼きそばを記載の通りに温めて、ねぎをのせてから追加20秒くらい温めると、最後まで温かく食べると思います。(冷たいままで入れると、途中から麺が冷めます。)

ネギ好きの方、よかったら試してみてください。


ご精読いただき、ありがとうございました。


この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,221件

#イチオシのおいしい一品

6,178件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?