見出し画像

鞄から干し芋

呼吸苦に見舞われながら
レロレロ動いております

昨日は、千葉の叔母から荷物が届き
封を開けると秋の味覚てんこ盛り

①最上層部

ゆず、かぼす、シークワーサー、レモン
すべてノンワックス!最高


②中層部

レンコン、新ショウガ


③最下層部

サトイモとサツマイモ
無農薬なんだよ、これ


完全にアガリます
こんな嬉しいことしてくれて
叔母ちゃん、いつもありがとう

今晩は、ゆず風呂しかないでしょ

この類は種が多いので
カットした柚子を
網目の細かい洗濯ネットに入れて
果汁までお湯に溶かしたい欲張り派です

レンコンが3つ繋がっているの
初めて見ました
こうやって収穫されるんですね
スーパーでは1個ずつですから
想像したことありませんでした

今の子供たちの中には
魚が切り身の状態で泳いでいると
勘違いしている子もいるんだとか

我々、大人ですら
レンコンのなり方も知らないんですから
そう思い込んでもおかしくありません

大人が教えてこなかっただけなんです

千葉のサトイモは、絶品です
洗って包丁で真ん中に円を描くように
皮に切り目を入れて
ラップにくるみレンジでチン
切り目を軸にして左右反対にまわすと
スルッと皮がむけます
アツアツのサトイモに
醤油をつけて食べたら、絶品ですよ

サツマイモは
個人的にアレンジレシピが少ないので
オーブンで干し芋を作って
干し芋好きに送り付けてやろうと思います

あの干し芋愛好家って
かなりの確率で
鞄に干し芋を忍ばせているじゃないですか
あれ、ウケませんか

鞄から、干し芋
食べるぅ~?

食べなぁ~い

一昨日は気温が
低くていけるかなと思っていた
ベランダで熟成させていた飯寿司
今日、気温が高すぎて心配になり
冷蔵庫に移動させました

こんなこと去年までなかったのになぁ
今日の札幌、最高気温18°
明日は19°だそうです
飯寿司、腐っちゃうよ

ちゃんと秋らしく
気温が下がってくれたらいいのに
と、温暖化にチョーぶーたれてます

向かって左の容器が飯寿司
棚一個はずさないと入らなかった(笑)


そうそう飯寿司ってのは
北海道の郷土料理でして
麹と炊いた白米を混ぜるとこは共通してますが
それぞれの地方、家系で作り方に独自性があります
自分はいつも生の秋鮭を使いますが
新巻き鮭を使う人の方がポピュラーかもしれません

麹の発酵具合は、好みもあって
俺は漬かりが浅い方が好きなんですが
発酵がめっちゃ進んだ酸っぱいのが
好きな人もいます

で、その好みは
だいたいどの麹の発酵食品でも
そこの味覚は一定している印象です

発酵食品全般に言えるんでしょうが
自分の好みの発行具合を知ることができる
っていう意味では
飯寿司作りは最適だと思います

酒のあてに、最高なんですよ
俺、日本酒
飲まないので分からないですけど
(笑)

さてと、これからビールをひっかけながら
干し芋作りだ

朝飯は、これまた小樽の郷土料理
にしん蕎麦にしました

にしん蕎麦、大好き

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?