見出し画像

学生時代のおいしい節約野菜スープ

スープのシーズンですね。スープが大好きで、昨年からHive BlogにSoup Storiesというシリーズを書いています。先日ポトフについて書いて17杯目になりました。

昨日寝る前にふと大学生になって一人暮らしを始めてよく作っていたスープを思い出しました。とても簡単で、玉ねぎとにんじんをバターで炒めて、塩胡椒をして、水を入れてじゃがいもを入れてしばらく煮るだけです。ちょっと余裕がある時はマッシュルームやグリーンピース、シーフードミックス、ハムなど材料を足していました。

簡単ですがとてもおいしいスープで、私の料理の原点ともいえるスープです。

母の療養中に何かいい食事はないかと探して『最強の野菜スープ』という本に出会いました。Kindle Unlimitedで読めるので、会員の方はぜひ。

この本はドイツから日本のAmazon経由で母に送ったものの、コロナ禍もあって作ってあげられなかったのが残念です。スープストックなどがなくても、野菜で十分おいしいスープができます。

スープ、いいですよ。冷蔵庫にある野菜を組み合わせてスープを作ってみてはいかがでしょうか!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?