見出し画像

第21回みどりかわ湖どんど祭り

画像1

熊本県下益城郡美里町。
まだお正月ムードだった令和2年1月12日。
駆け回って凧揚げを楽しむ子供達が溢れる緑川ダムイベント広場には、高さ約20mの櫓4基の準備が着々と進んでいます。

画像2

注連縄に門松、書初めなどを持ち寄って櫓を囲む。

画像3

画像4

画像5

雨が降る中、合羽を着た子供達も櫓造りに精を出します。

画像6

画像7

そして遂に点火!!

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

五穀豊穣・無病息災を特大の櫓で祈るという盛大なお祭りなのですが、これはもう凄まじい迫力です!!

画像13

どんどやと言ったら、最後にお餅を焼くというのはお決まりですね。

子供の頃、大人たちと近所の山からとった竹を引きずって歩いた田舎道が懐かしい。

画像14

画像15

画像16

綺麗に輪になって餅を焼く人々。

こんな和やかな風景を見れる日が少しでも早く訪れてくれる事を願って。


最後まで読んで頂き、有難うございます。


【撮影機材】
Canon EOS-1V HS
TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010)
FUJIFILM FUJICHROME Velvia 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?