見出し画像

2021年総括

早いもので2021年もあと1日。最近落ち着いてPCに向かうことが少なかったのですがようやく書こうと言う気持ちが湧いてきたので。

1月から単身赴任ということで引っ越しに合わせていろいろ買ったので今年はあまり趣味の物をかえませんでしたが、少しじぶん好みで買ったものや、体調不良の間に見たり読んだものがいろいろあるのでそれらを振り返ります。

ハードウェア

・SONY ブルーレイレコーダー
・EPSON EW -N752T
・iPhone SE2 2台(家族用)
・M1 Macbook Air(家族用)
・iPod nano
・BUFFALO WSRー3200AX4S
・Apple TV 4K 64GB - 2021
・iPhone 12 mini 128GB Blue(家族用)
・Vornado Circulator 360-JP

こうやってみると家族用が増えて自分のものが少ないです。MacbookもiPhoneも家族に新しいのを買っているけど私はまだお古で頑張ってます。22年はMacbook ProをM1 Pro機に是非変えたいし、iPhoneもそろそろバッテリーしんどいのと、256GBだとアプリがしんどいので512GBに変えたいなぁ。

MUSIC

ストリーミング全盛でも好きなミュージシャンのCDは買う主義です。
今年はあまり買ってないなぁ…でも最後にDuran Duranが出て(少しずつ曲を小出しにしてリリース日がとても待ち遠しかったです)、いい感じでした。

・Whitesnake The Blue Album
・PRINCE - WELCOME 2 AMERICA
・Duran Duran- FUTURE PAST
・Maroon 5 - Jordi
・Coldplay - Music Of The Spheres
・Santana - Blessings And Miracles
・Duran Duran - Tokyo Dome 1989

Movies

TVで
・22 Miles
・トゥルークライム
・Mr.ホームズ最後の事件
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
・シン・エヴァンゲリオン劇場版
・IT Part 2
・MISSION IMPOSSIBLE
・VENOM
・SABOTAGE
・STRATTON
・INTO THE BLUE 2
・サイレントワールド2012
・悪の法則
・デス・ウィッシュ
・レッドドラゴン、羊たちの沈黙、ハンニバル
・007 カジノロワイアル、慰めの報酬、スカイフォール、スペク
・ALIEN
・PROMETHEUS
・アリー/スター誕生
・X-MEN ウルヴァリン サムライ

Blu-rayで
・Captain America - The First Avenger
・Captain America - The Winter Soldier
・Captain America - Civil War

映画館で
・閃光のハサウェイ
・BLACK★WIDOW
・ワイルド・スピード ジェットブレイク - FAST & FURIOUS 9 THE FAST SAGA
・シャン・チー/SHANG-CHI AND THE THE LEGEND OF THE TEN RINGS
・ARVEL/ETERNALS

ガンダムは前評判に釣られて見ましたがとにかく絵がきれいで、CGや実写とは違うアニメの表現方法の良さがあるなあと感じました。モビルスーツは重厚感あってよかったですね。三部作ということで続きや結末がどうなるかがとても楽しみです。

MARVELはまずキャプテンアメリカがとっても好きなのにちゃんと見たことがなかったと言うことでブルーレイを入手し、まとめて見ました。いいですね、きゃぷてんは。最高です。

それから第4フェーズと言うことで始まった映画の新シリーズ。Disneyチャンネルでつなぎのドラマもいろいろ放送されていますが、それはサブスクしていないので映画館のものだけをなんとか見て繋いでます。

この3作いずれもテイストが違っていて面白かったですね。次はスパイダーマン、Dr.ストレンジのマルチバースものが2つ続けてくるのが今からとても待ち遠しいですね。

007 No Time To Die, Duneあたりは映画館で見たかったのですが行きそびれてしまいました。体調を崩し、コロナもあって家で過ごすじかんが長く映画をよく見た一年でした。特に昔見た映画をテレビやAmazon Primeを通じて見直す機会が多くここに挙げた以上の本数を見ているのですが全部メモってないので印象に残ったところだけにしてます^^;;

Books

・闇のシャイニング - SHINING IN THE DARK: Celebrating 20 Years of Lilia's Library
・スティーブンキング/わるい夢たちのバザールI マイル81
・スティーブンキング/わるい夢たちのバザールⅡ 夏の雷鳴
・ミヒャエル・エンデ/モモ
・スティーブン・キング、オーウェン・キング/眠れる美女たち~SLEEPING BEAUTIES
・スティーブン・キング/アウトサイダー~THE OUTSIDER
・阿部智里/烏百花 八咫烏シリーズ外伝 白百合の章
・シグマフォース/タルタロスの目覚め The Last Odyssey
・ダン・ブラウン/インフェルノ
・ダン・ブラウン/オリジン Origin
・阿部智里/楽園の烏

スティーブンキング、阿部智里、ダンブラウン、ジェームズロリンズ(シグマフォースシリーズ)で固まっていますね。

阿部智里の烏シリーズはもう一作新しいのが出ていますが買いそびれてますので22年には読みたい本のひとつです。最近はBOOK OFFでちょっと読んだことのなかったものなどを物色しています。読み終えたら順次それらについても感想をあげていきたいと思います。

秋くらいまでは快調だったのですがここ1、2ヶ月本が進まない状況です。秋の夜長に読書と思っていたのですがなぜペースが落ちているのか、確かに心配になります。

2021年は本当に激動でした。長く働いてきて大病をしたこともありますが、新しい場所、新しい仕事のプレッシャーで体調に不調をきたし、長期の離脱をせざるを得なくなって、それでもなんとか持ち直して復帰したのですが当然元のポジション、業務ではないのでまた新しいチャレンジがいろいろとありました。

22年はこの数ヶ月で積み上げたものをまた引き継いで新しいことをやることになりそうです。なんだか変化が多くて大変ですが、できるだけ楽しんで、心が折れないようにやっていきたいと思います。

では皆さん良いお年を!

よろしければサポートをお願いします。もっと突っ込んだレポートを書いていく足しにしたいと思います。