【読書】上橋菜穂子/香君
上橋菜穂子さんの鹿の王以来の新作長編です。上下2冊とボリュームありますが、上橋さんの文章には勢いがあり、一気に読んでしまいました。少し数日寝不足になりましたが、寝る前の読書がこんなに楽しく寝落ちしなかったのは久しぶりかもしれません。
これまで守り人シリーズ、獣の奏者、鹿の王ときて、今度はどんな世界観を見せてくれるのか、読むまでイメージがなかなかできませんでした。てっきりお香とかを調合する人の話かな?とか勝手な想像をしていました。
主役は植物?主人公?
さて読み始めるや、獣の奏者や守り人シリーズのような設定の緻密さの上に、アジア世界でも重要な地位を占めるお米のようなオアレ稲の存在が語られます。全篇を通してオアレ稲にまつわる話が出てきます。植物を取り巻く生態系を描きたかったということらしく、まるで子供に優しく農業を教えるように、どうして?どうして?という思いをときほぐすかのようにこの架空の稲に関する話が展開されていきます。
一方、主人公はアイシャという少女。この辺り獣の奏者っぽいですね。没落王族の娘で今の王国を牛耳る勢力に追われる身。普通なら戦闘力ゼロの少女が生き残れるわけなさそうですが、この少女を殺そうとしたマシュウがなぜか助けたのには理由がありました。アイシャは人とは違う能力、並外れた嗅覚としか言い表されませんが、匂いを嗅ぎ分ける能力があるのですね。
この世界では同じような能力を持つ「香君」という偉大な存在がいて、国の支配とは別に、いわば生き神様のような存在として崇め奉られています。アイシャはマシュウに助けられたのち、この香君の近くで匿われ、オアレ稲の育成を監視指導する香使として帝国の支配する藩王国を色々と動いて回る役割を担います。
オアレ稲はこの世界では帝国が藩王国を支配するために使われている不思議な穀物で、どんな土地でも帝国の指示のもと支給・調整された肥料を与えることで、ちゃんと育つのに、種籾を取ることができない、という不思議な穀物です。
食べ物描写
上橋さんの本ではいつも話題になる食べ物の描写。今回は穀物が主役(?)ですが、もちろん他の食べ物も出てきます。薄皮を焼いたものに牛酪を塗って〜なんて書かれた日にゃあ涎が出ますね。
残された謎
物語は当然終わりを迎えるのですが、いくつか解明し切れていない(わざと描き切っていない)謎が残されたままです。それに周辺の国も名前まで決めて設定してあるのですが、あまり登場していないですし、もったいないです。作品の余韻を楽しむ、隙間を楽しむのはもちろん大好きですが、ぜひ上橋さんにはこの最高に面白い作品の続きをまたお願いしたいと思います。もちろん他の作品(守り人、獣の奏者、鹿の王)に関してもそうです。そう思っている人多いんじゃないかな〜
おすすめ度:★★★★★(読むべし!こんな面白い本読まなきゃ損!)