見出し画像

大寒

1月20日
今日から二十四節気(にじゅうしせっき)の「大寒」

1年で一番寒さが厳しい頃。

統計学ですが本当にこの時期
「今年一番の大寒波」って言葉をよく聞きます。


二十四節気をさらに3つに分けた七十二候(しちじゅうにこう)では
「欵冬華」(ふきのはなさく) 

雪の中から蕗の花が咲き始める頃。


二十四節気を勉強し始めて
一番寒い時期はもう春に向かって動き出している
と知りました。

冷静に考えれば当たり前のように思うけど
「ただ寒い」

「春に向かっている」

になるとなんだかワクワクします。


四季のある国に生まれてたくさんの美しい景色が見れること

そして
北海道という雪国に生まれたこと

年々ありがたさが増しています。


見落としてしまいそうな変化に気付けるようになると
喜びが増していく。
そんな毎日でありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?