見出し画像

おいでよ仙台! 仙台出身女の仙台旅行レポ ニッカウイスキー仙台工場編

仙台みんな遊びに行ってほしいー!ということで仙台観光に役立ちそうな記事にしてみました。今回もぼっちでも行けちゃう場所をご紹介。

夜型人間のわたくしですが、この日はちゃんと起きました。
向かうは…

作並駅。
仙台駅からは快速でも約35分、一番長いものだと50分ほどかかる便もあるそうです。
わたしはこの日泉あたりに泊まっていたので北仙台から仙山線に乗って向かいました。景色がどんどん山っぽく変わっていく様がなかなかいいです。

そこからバスに乗り換えニッカ橋で下車。作並駅から5分ほど歩いたところにバス停があり、そこからバス停1つ分です。近いじゃん!と思うかもしれませんが、作並駅からニッカ橋のバス停までは歩いて20分ほどかかります。そこからも敷地内結構歩くので、最初から疲れないためにもバスがオススメ。普段歩く派ですがバスにして正解でした。
時期によってはシャトルバスもあるそうです。

橋を渡って敷地の入り口に到着。ウイスキーの表記が「ウヰスキー」なところに時代を感じます。来年で創業50周年なのだそう。
実はわたしが最後に来たのは小学生の時。大人のお出かけに付き合わされる形で来たのですが、いい香りがする場所だったのが印象深いです。

自然いっぱい。木が大きい…と思わず撮る。
ニッカ橋のバス停から受付のところまで約10分ほど徒歩となります。

工場の裏側を見ながら歩いていくのすが、レトロな雰囲気と自然とのコントラストについついカメラを構えたくなる。

パイプラインかっこいい…わくわく。

ビジターセンターに到着。
建物内にはコインロッカーありなので荷物が多くても安心。受付をして見学スタートを待ちます。
見学スタートを待つエリアにも色々な資料が展示されていたり、香りを嗅いで違いを楽しむことができる場所があるので楽しいです。
今回わたしは平日だったのもあり予約をせずに行ったのですが、本来予約している人優先なので予約はしておいたほうが安心です。
見学は無料、工場見学後に試飲ができます。

んで工場見学がスタートして敷地内を歩き出したわけですが…

季節外れの白鳥が。(宮城では白鳥は冬鳥です。)
ここで飼われているの…?

建物に年季が入っています。このパイプ部分は来る途中に見えた部分でしょう。かっこいいな。

ここ小学生の頃と変わってない!20年とか経ってるのに。懐かしいなぁ。
醗酵させる場所だそうです。

蒸留棟の中。
しめ縄がついているのは竹鶴政孝氏の実家の家業に由来するものだそう。
ガイドのお姉さんが説明してくれました。

とにかく景色が綺麗。緑とレンガの色がお互いを映えさせています。

敷地内には電線が見当たらないのですが、これも竹鶴氏が景観にもこだわったからなのだそうです。

貯蔵庫の中には樽がたくさん眠ってます。
美味しくなあれ。

いざ試飲!

宮城峡蒸溜所の工場見学では、最後にゲストホールで試飲をすることができます。
無料で飲めるのは「宮城峡」「スーパーニッカ」「アップルワイン」の3種を一人グラス1つずつまで。
わたしはその中から2種類を試飲。

まずは看板商品である「宮城峡」。
まろやかで香りが良く、美味しい。甘みやフルーティーさが強いので女性でも飲みやすいかと。
ついボトルで自分用にお土産を買ってしまいました。

アップルワインも飲みやすかったです。りんごのワインにアップルブランデーを足したものだそうで、アルコール度数は22度。ロックが美味しいです。

そしてわたしが楽しみにしていたのがこの有料試飲コーナー。
これがあるので先ほどの試飲をわざと2種類にとどめておいたんです。
このゲストホール内の有料コーナーは工場見学をしていない人でも入れます。

知人より「竹鶴21年が¥500/1shotで試飲できるぞ!!!」との情報を以前もらっておりそれを楽しみにしていたんです。

ブレンド前の原酒も試飲可能。
面白そうなので予定外でしたがシングルモルト宮城峡シェリー&スィートを頼んでみることに。

こんな形で出てきます。お水はお代わり可能。
竹鶴21年まろやかすぎ。美味しすぎ。飲みやすすぎ。(語彙力よ)
寝かせるとこんなに濃厚な味わいになるんだな〜とちびちび舐めるように飲んでいました。
原酒は荒削りな印象。3種類がブレンドされてボトル詰めされたあの宮城峡の味になるそう。ちなみに原酒は確か工場限定で購入できるみたいです。
はー。大人になってやっとニッカのウイスキー工場見学のちゃんとした楽しさがわかりました。そりゃ大人に連れられてりんごジュース飲んでたのではわかるまい。

帰りにあらためてニッカ橋から川を眺めてみました。

ここは広瀬川の上流にあたるのですが、とにかくお水が綺麗。透き通っていて柔らかそう。

そして帰りは作並駅まで歩いてみたのですが…
・Google Mapsはビジターセンターから28分とか言ってたけどもっとかかると思った方がいい。
・撮影は行きでしまくって、帰りはタクシーの方が良い。
・もし歩くなら写真撮る時間も考えて1時間みておくと良い。多分撮りたくなる。
時間を40分くらいで計算していたら、最後あんまり広くない国道をダッシュする羽目になり辛かったです。作並は仙台の都心部と違い電車もバスも逃すとなかなか来ないですからね。

ニッカウイスキー仙台工場に行ってみたーい!と思った方へ。
・女一人でも全然大丈夫。
・予約はしなくても工場見学できるけど、希望の回の人数が多すぎると断られるそうなのでやっぱり予約した方が安心。
・景色綺麗。カメラ持っていくと楽しい。
・所要時間は半日といったところ。移動時間はちゃんと計算したほうがいい。
この辺りを踏まえて行くと良いと思います。

おまけ

パイプラインの画像をモノクロに加工。かっこよくなった。
(使用アプリは確かB612)

サポートでいただいたお金は、機材の購入、アプリ・ソフト・プラグインの購入など活動の資金の一部に当てさせていただきます。リクエストもTwitterなどで受け付けます。