見出し画像

子育てってすごいことしてる!

最近、専業主婦とワーママについて考えることが多い。
今の生活は、仕事で感じてた大きなプレッシャーは無い。
命を育てるという責任感は常に持っておかないとという気持ちはある。
気持ちというか、本能?
ちゃんとやらないとと思うのは気持ちで、責任感は本能。
ちゃんとやらないとと思うのも、基本的に家事に対して思うこと。
息子に関しては、「ちゃんと」というより「育てていかないと」という感じ。
家事は、旦那と話して、そんなに頑張らんでいいと言ってもらえてちょっとすっきりした。

先日まで、義母に2週間家に来てもらっていた。
その最中、私は育休中で、その間は専業主婦としてやることやってないとあかんって思ってた。
義母は専業主婦だったので、旦那が完璧な家事を求めてるんじゃないかって。
でも、それって自分の罪悪感なだけ。
完璧であろうとする自分がおるだけ。
旦那は私がバリバリ働いてたこと知ってくれてるし、たぶん家事がちょっと苦手なことも分かってくれてる笑
苦手というか、義母ほどきちんとはできないということ。

実母は結構雑な性格だ。
家事をしてる姿は幼い頃から見てるけど、それよりも仕事に行ってたり、家にいる時は家事をパパッと終わらせて、テレビドラマや映画を見てることの方が多かった。
だから、それが私の母親像。

母親像って夫婦できっと違うんやろうな。
ありがたいことに、旦那は理想の母親像みたいなのを押し付けてこないし、無理しなくていいよと言ってくれる。
ほんまにありがたいこと。
でもどっかで、それに甘えていいのか?という自分がいて。

主婦は自己肯定感が下がるってこういうことかと感じる。
息子のお世話をして自分の気分転換をしてたら1日が終わる。
何も生み出してない。
息子のお世話は目に見えないけど、神経使ってるし疲れてるんやと思う。
実際、腕、肩、腰には負担がかかってる。
整体行って感じる。

何も生み出してないから、せめて何かインプットしようと思って本を読むけど、頭に入ってこない。
脳がきっと子育てモード全開になってて、集中できない。
そうなると、ぼーっとドラマ見ることになるが、また何もできてない自分を責めてしまうという悪循環が起きる、、

インプットも諦めるとすると、どうやって自己肯定感を上げればいいのか?
そもそも自己肯定感を上げたいと思う気持ちを違う方向に持っていくのがいい気がする。
例えば、育休中の女性の気持ちが分かるようになったこととか、息子が今日も生きてることとか。
そう。息子が今日も生きてるのは私の授乳と寝かしつけと何も起きないように見守ってるから。
それだけですごいことしてるじゃないか!
人1人、2ヶ月も、いや、お腹おる時から考えるともう1年ぐらいは育ててる。
それだけで十分すごいことしてるし、日本の少子化に、もっと大きく言うと人類の歴史に貢献してる。

だから胸張って、毎日子育てしてる!!って思えばいいんや。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?