
ご飯がすすむ!猪肉味噌そぼろ
猪肉のミンチを使って味噌風味の肉そぼろを作りました。獣を解体して持ち帰り、肉を部位ごとに切り分け、その中の大きめの塊を人に配り終えたあと、必ず手元に残るのが「クズ肉」です。なんだかよく分からない部位の、使い道に困る肉の切れ端が、ズンズンズンズンと冷凍庫の中に増えていきます。もちろん、うちの愛犬のひばりちゃんも、ひばりの友だちの近所のワンちゃんたちも、みんなせっせと食べてくれますが、それでも全然減っていきません。そのうち何とかしよう。そのうちまとめて食べよう。そう思っているうちに溜まりに溜まった猪のクズ肉を、せめて3分の1くらい片付けることにしました。年末だし。それでまあ、この3日ぐらいずっと猪肉のカレーと猪肉チャーシューを並行して食べながら、猪肉のローストと鹿肉のステーキも食べているわけですが(クリスマスやし)、同居人(姉)は良く耐えてくれていると思います。そんな同居人に、今度は心を込めて、クズ肉ミンチでこしらえた「猪肉味噌そぼろ」を作ってあげることにしました。ちょっとは味変になるかと思って。
1、猪肉をミンサーにかける。
2、ごま油で猪肉ミンチを炒める。すりおろした生姜をたっぷり加えて、さらに炒める。
3、酒、砂糖、田舎味噌を加えて煮詰める。
4、白いご飯にまぶして食べる。
まとめ:うん!これはイケる!ご飯何杯でもイケるやつです。これまではミンチ肉もお金を出して買っていたので、こういう食べ方は考えたことがなかったけれど、今はクズ肉が大量にあるから、こういう贅沢な「天然肉そぼろ」がジャンジャン作れてしまうわけですね。これはイイ!同居人も、これなら定期的に作っていいよー、と満足してましたし、少しずつ味付けを変えながら作っていこうと思います。肉味噌そぼろが冷蔵庫に常備されてたら、昼食を作る時間がない時などにパパッ!と食べられて助かると思いますし。苦し紛れでしたが、作ってみて良かったです。
*ジビエの手引き *ジビエお料理リスト *ジビエをおいしく食べるコツ
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!