見出し画像

塾は必要?

久しぶりにnoteを更新です。

にこにこ食堂という地域交流の居場所作りを始めてから、今年は6年目に入りました。

今年の6月から、2つの塾で塾講師をしている大学生の長男に協力を得て、地域の子ども達の自習室を開校したんです。
幸い、場所を提供して下さる方も現れて、毎週日曜日の9時からお昼まで。

出入り自由の自習室。
わからないところはすぐ教えてもらえる。
よくないですか??

私は息子達にそれなりの教育をさせたいと考えて子育てをしてきました。
と言ってもどうしたらいいかわからず、保育園で出会った先輩ママ達の話を聞いて、2人の息子達は算盤教室から始まり小学校高学年からは地元の学習塾に通わせたり。

高校受験まで、しっかり通わせました。

果たしてそれは正解だったかといえば…ただ高い月謝をドブに捨てたような感じがしてなりません。

何故かというと

2人とも、とりあえず塾で勉強する時間を設けていただけだったから…
勉強嫌いですもんね〜あはは
(のちに夢に目覚めた長男には予備校、医学専門予備校と多額の課金が待っていた)

途中からは集団授業ではなく、個別対応のコースに変更し更に月謝は跳ね上がり!
そのために私は仕事をフルタイムにしたんです

こんなにお金がかかる子育てって
おかしくない??

当時は夢中の子育てでしたから、疑問も持たずに暮らしていましたが、やっぱりお金のかけない子育てをすれば良かった…なんて思い直したり。

とほほ…

それをきっかけに、学習支援活動をずっとやりたかったんだよね

家じゃ勉強できないけど、他の場所ならちょっとやってみよう
そんな気持ちで来てもらえるといいなー

あくまで私の子育て経験だけの判断だけど
塾に通わせるならまず、週に1度近所の大学生に教えてもらっては??

案外、それで十分な場合もあるんじゃないかな



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?