マガジンのカバー画像

Make N

10
4桁の数字で指定された数字を作るMake Nの問題をまとめました。
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

毎日つぶやきたいと思い、真っ先に思いついたのがMake10。4桁の数字を四則演算で10にするあれです。
でもやり尽くされた感ありますよね?じゃあ、他の数にすればいいやん。ということで、まずはMake7!

第1回の問題『6666』→『7』?

わかった方はコメント欄へ

第2回の回答例:『1178』→『8÷(1+1÷7)=7』

第3回の問題:『3459』→『7』?
数字の順番は入れ替えOK。

分かった人はコメント欄に使わない演算子とかイメージを。

第3回の回答例:『3459』→『3*9-4*5=7』

第4回の問題:『7776』→『7』?
数字の順番は入れ替えOK。

分かった人はコメント欄に使わない演算子とかイメージを。

第4回の回答例:『7776』→『7*7-7*6=7』

第5回の問題:『8888』→『7』?
ゼロを作るのはなし。たぶん今回は解は一個しかないはず…。次回からは数字の入れ替えなしにして難易度上げようかな。

分かった人はコメント欄に使わない演算子とかイメージを。

第5回の回答:『8888』→『(8*8-8)/8=7』

第6回の問題:『2157』→『7』?
ゼロを作るのはなし。数字の入れ替えもなし。

分かった人はコメント欄に使わない演算子とかイメージを。

第6回の回答:『2157』→『2/(1-5/7)=7』

第7回の問題:『2157』→『13』?
ゼロを作るのはなし。数字の入れ替えもなし。

分かった人はコメント欄に使わない演算子とかイメージを。