見出し画像

インドアな趣味

投稿をサボってた間をふりかえって、書こうかなと思います。

昨年の正月に編み物を始めました。
年末年始、実家にも帰らずヒマだったので、何か時間潰せないかなぁ、と思いまして。

まぁ、長期休暇のときはともかく、普段は練習と仕事と家事でほとんど時間ないので、編み物は本当気が向いたときにやる感じですが。

ところで、ランナーあるあるだと思うんですが、怪我したとき、練習を休まないといけないのに、治りきる前に走ろうとしちゃって、回復をさらに遅らせて後悔した経験ありませんか?もちろん私もあります。

そんなとき、「練習しないと・・・」という焦りを抑えてくれるのが、別の趣味の存在です。体を動かさない趣味なら、怪我を悪化させるリスクもありません。
私も、最近は怪我したときに編み物にシフトできるので、治るまでちゃんと待てるようになってきました。

なので、インドアな趣味、おすすめです。
何でも良いと思いますが、個人的に手芸はなかなか楽しいと思います。
以前は道行くひとの足元(シューズ)にばかり目がいってましたが、最近はひとが身に着けてるニットアイテムが気になったりしてます。

怪我をしないのが一番ですが、ガチでやってると、無傷ってわけにはいかないですからね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?