見出し画像

ポジティブな気持ちでいるのに理由は必要ない

こんにちは!デンマーク在住、ライフコーチの石橋明子です。今日は、自分の感情はいつでも自分で選ぶことができるということについて。

あなたは普段どんな気持ちで過ごしていますか?いつも前向き?何となく不安?それとも、特にこれという感情はなく過ごしているでしょうか。

先日のセッションでのこと。クライアントさんが、どうしても不安を手放せないとおっしゃいました。そこで、もし手放せたとして、代わりにポジティブな気持ちを手に入れたとしたら、どんなことが起きるか、どんな気持ちになるかを全身で想像していただいたら、表情がふわっと和らいで、涙がこぼれました。

想像する前と後では、現実が何か変わったわけではありません。ただポジティブな感情にフォーカスしただけです。それだけで不安がなくなり、幸せな気持ちを味わうことができるのです。つまり、自分がどんな感情を選択するかは、出来事や事実とは無関係ということです。

以前の私がそうだったように、「〇〇があれば自信が持てるのに」「XXがなければ幸せになれるのに」と思う人は結構いるのではないかと思います。私は何となく、根拠がないのに自信があるなんておかしいとすら思っていて、根拠がある自信にしていきたいと思い始めたあたりから、自己肯定感が下がっていって苦しくなりました。それは、理由がなければ自信を持ってはいけないと自分に言い聞かせていたのと同じだったということが、今は分かります。

ステート、つまり自分の状態は、自分でマネジメントできるという考えが、私がNLPを学んだ中で一番役立っていることの一つです。私たちは、自分が得たい感情を選び、体の状態も合わせて整えることで、自分の心の状態を変えることができるのです。

今年一年を振り返ってみて、できるようになってよかったことの一番目はこのことだと思いました。2021年の初めは、理想の未来を描いても、その内容全てに自信が持てず、理想像を最後まで書き進められないほどネガティブでした。それが今は、自信のなさが嘘のように消え、前向きな気持ちで毎日を過ごすことができています。

それは、自分で前向きな状態を選ぶと決めて、それを実行しているからです。事実や状況は何も変わらなくても、自分の決断で感情を選ぶことができる。そのことを実行に移しているだけです。

感情に流されるのではなく、感情を自分で選んでいく。そして、ポジティブな気持ちを感じるのに理由はいらないのです。もしネガティブな感情で悩んでいる方がいたら、あなたを自由に力強くしてくれるこの考え方を、新年に向けてぜひお試しいただきたいなと思います。見える世界が確実に変わっていきます。

お読みいただき、ありがとうございました!今日もあなたがハッピーで自分らしく生きられますように。Have a nice day!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?