子宮筋腫を取ることにしました。病院決定。

いろんな専門家の人に意見を聞いて
子宮筋腫の摘出手術を受けることにしました。

そうと決めたら病院探しです。

ぱっと思いついたのは、リニューアルオープンしたさいたま日赤。
子宮頸がんの生検で、半年ちょっと前にかかったばかりだったのです。

新しいのですべてがぴっかぴか!
自宅や職場からも近くだし、院内にカフェもいろいろある。

 
ところが、子宮筋腫の初診の診察受けるだけでもひと月待ちです。

子宮頸がんで一度かかってはいるけれど、筋腫は筋腫で初診からになるそうです。
クリニックからの紹介状があったとしても、それは変わらず。

予約受付の電話で、早くても一月以上先の日程を言われて

『そこまで仕事を休めないぃぃぃぃ!』と思っただけで、ものすごい疲労感に襲われました。
膝から崩れ落ちそうでした。


そんだけ嫌なんだなぁ、とこういうことに
こんなことでもないと気づけなかった自分に
ほとほと疲れたのを思い出しました。


それに、さいたま日赤の婦人科の腹腔鏡での子宮筋腫摘出手術の実績は0件。

技術や設備的に出来ないはずはありません。
ということは、腹腔鏡下で取れるような筋腫の手術は
ほかの病院に逆紹介してて、ここではもっと高リスクな人を優先してるってことなんだろうと思いました。

病院の機能的には、それが正しいだろうし。

 

どこかほかにないのかー、と思っていたら
母の知人が働いている病院を紹介されたので、そこにしました。

ここから先は

218字

2018年に、38歳で子宮筋腫の手術をしました。 手術を決める、病院探し〜その後の経過などをまとめました。 手術するかどうか悩んでる人の…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?