見出し画像

衣替えの季節に

季節の変わり目はお天気が目まぐるしく変わりますね。
冷暖房の要らない乾燥したそよ風の吹く穏やかに晴れた日が何日か続いてくれないかしら・・・。

さて、6月1日は衣替えですね。季節が変わると「去年の今頃、何着てたっけ?」って思います。
これって、洋服の整理がうまくできていない人の言葉なんですって。
服を買ったら似たようなものを持っていたとか、ちゃんと洗濯してしまっておいたのに黄ばんでた!とか・・・。

そうならないように、洋服の在庫チェックをしましょう。

洋服は着てナンボですが、着ないからといって無理に捨てる必要はありません。
誰かにあげるとか、売るとか、リメイクするとか方法はいろいろありますから、毎日でも着たくなるような素敵な洋服と入れ替えましょう。

破れたり汚れが落ちなかったりしてリサイクルにも出せない服は、廃棄する前に、ボタンだけを取ってストックしておくといいですよ。
ボタンって、1個だけでも取れて無くしちゃうとかっこ悪いし、買うとけっこう高いんです。そんな時はストックしたボタンの中から似たようなものを探して目立たない位置のものと入れ替えて付けるか、まるっと取り替えてしまいましょう。取ったボタンはストックへ入れる。

リメイクするのはハードルが高くても、ボタンを取り換えるくらいならできそうな気がしませんか?意外に雰囲気が変わります。

子供が大きくなって着られなくなった服も、ボタンを取っておけば思い出になりますね。場所も取らないし。ぬいぐるみに付けて『思い出ぬい』にしてもいいかもしれません。

いかがでしょう。

次回は梅雨入り前の・・・を書きたいと思います。
平和で健康な一日をお過ごしください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?