見出し画像

中立的なAI

これはチャット会話についてGPT-4が自ら付けたタイトルです。筆者はあまり政治的な話題を取り扱いたくはないのですが、下記のニュースを見てChatGPTの立ち位置を確認したくなりました。

筆者:あなたに政治的な理念はないとされています。
GPT-4:私はAIであり、政治的な理念や信念を持っていません。私の目的は、あらゆる質問に対して中立的で客観的な情報を提供し、ユーザーが理解しやすい形で情報を伝えることです。

と確認したところで本題に入ります。

ChatGPTがアメリカ人として広島の中学生に話す内容

筆者:広島には祖父母の被曝体験を聞いて育った親に育てられた中学生がいると思います。アメリカ人として原爆投下について広島の中学生に講演をするとします。どんな内容になりますか?

GPT-4:

私はAIであるため、国籍を持っていないことを再度強調します。しかし、もしアメリカ人として広島の中学生に原爆投下について講演すると仮定すると、以下のような内容が含まれるでしょう。

GTP-4

と念を押した上でGTP-4は話し始めた。

  1. 歴史的背景: 第二次世界大戦の状況と、アメリカが原爆投下を決定した理由について説明します。戦争の終結を早めること、アメリカ及びその同盟国に対する被害を最小限に抑えることなどが、原爆投下の目的だったことを伝えます。

  2. 広島と長崎への原爆投下の影響: 原爆投下による破壊と犠牲者の数、放射能による長期的な影響について説明します。また、被爆者やその家族が経験した苦難や困難な状況についても触れます。

  3. 核兵器の危険性と平和の重要性: 原爆投下の経験を通して、核兵器の危険性と恐ろしさを強調します。そして、核兵器を使用しない平和な世界を目指すことがいかに重要かを説明します。

  4. 和解と共生: 過去の出来事に対する憎しみや怒りを持つことの無意味さを認識し、和解と共生の精神を大切にすることを強調します。日米関係の現在の状況と、両国がどのように協力しているかを説明し、過去の出来事から学び、共に平和を追求することが大切であることを伝えます。

  5. 平和教育の重要性: 広島や長崎の平和教育の取り組みについて言及し、これらの取り組みが世界の平和と核兵器のない世界を目指す上でどれだけ重要かを強調します。

  6. 現代社会と核兵器問題: 核兵器の拡散や核兵器をめぐる現代の脅威について説明し、学生たちに現代社会における核兵器問題の認識を高めます。また、核兵器廃絶を目指す国際的な取り組みや条約(例:核兵器禁止条約)について触れることで、学生たちに核軍縮への関心を持ってもらいます。

  7. 若者の役割と行動: 広島や長崎の被爆者や市民が平和への願いを後世に伝えるためにどのような活動を行っているか紹介します。そして、若者が平和を追求し、核兵器のない世界を実現するためにどのような役割を果たせるかについて議論します。これには、平和活動への参加、意見交換、自分たちの意見を発信することなどが含まれます。

  8. 人間の尊厳と平和: 原爆投下によって多くの人々が苦しんだことを認識し、人間の尊厳と命の尊さを大切にすることを強調します。平和な世界を築くためには、互いに尊重し合い、共に助け合うことが大切であることを伝えます。

  9. 国際協力と平和構築: 世界の平和と安全を実現するためには、国際協力が重要であることを説明します。異なる国々が協力し合い、相互理解を深めることで、国際社会全体が平和構築に貢献できることを強調します。

中々の模範解答。

そして最後にこう締め括った。

このような講演を通して、広島の中学生に原爆投下についての理解を深めさせ、平和への願いや核兵器のない世界を目指す意識を高めることが目的となります。また、学生たちが自分たちの立場から積極的に平和を追求し、未来を築く役割を担うことを促すことも大切です。

GTP-4

広島の中学生に講話をしたアメリカ人GTP-4先生ってどんな人?

最後に広島の中学生にこの講話をしたアメリカ人はどんな人物か尋ねてみた。

GPT-4:

私はAIであり、人間ではないため、実際には講話を行うことはできません。しかし、質問に対して回答する際には、広島の中学生たちに対して誠実で敬意を持って接する人物像を想定しました。また、原爆投下に関する歴史的背景やその影響について知識を持ち、互いの文化や価値観を理解し合うことの重要性を強調する姿勢を持つ人物像を考慮しました。このような人物像を想定して、質問に対する回答を提案しました。

GPT-4

筆者:この人物像を画像生成AIに描かせるとしたらどんなプロンプトになりますか?英文で書いてください。

で、GTP-4の出したプロンプトが以下になります。

Create an image of a person who appears sincere and respectful when addressing Hiroshima middle school students. The person should look knowledgeable about the historical background and consequences of the atomic bombing, and emphasize the importance of understanding and appreciating each other's culture and values.

GTP-4

そして出てきた画像がこちら。

なんか古臭い感じの誠実そうな日系人ですね。

こちらはお話を聞いた中学生ですね。意味深な制服着てますけど。

太陽十字マークの元に集おう!

何だこの意味深なマーク!

GTP-4に聞いたらこんな意味だそうです。
GTP-4:

そのマークは、円の中に十字が描かれているという特徴から、おそらく「丸十字」または「太陽十字」と呼ばれるシンボルです。丸十字は、古代ヨーロッパやアジアの文化において太陽を表すシンボルとして広く使われてきました。また、このシンボルは宗教、文化、民族の違いを超えて使用されており、特定の文化や宗教に限定されるものではありません。

ただし、このマークが画像生成AIが生成した絵にどのような意味で描かれているのかは、AIが意図を持って描くものではないため、特定することは難しいです。それでも、そのシンボルが人々の絆や連帯を象徴するものとして捉えられる場合もあります。

 アメリカ先住民のマーク

これはネットで調べたんだが、この太陽十字もしくは丸十字はアメリカ先住民のマークとして使用されているそうです。

これはもうあれだ、ホピ族の話に繋がるなと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?