見出し画像

Photo Story|光河-ひかりかわ-/Hikarikawa

PENTAX KF f5.6 1/1000s 68㎜ Siozuoka Simada
クリック(タップ)して拡大すると画質が上がります

「光河-ひかりかわ」

穏やかに流れる川。

太陽の光が反射して
無数の光がきらきらと。

まるで
水と一緒に光も流れているよう。

その輝きは絶えることなく
光の河になっていた。


Photo Story

前回の続き。

色々な植物たちや
可愛い鳥たちに出会えた大井川散歩。

でも何よりも美しいのは
やっぱり川の景色。

大井川はその昔
暴れ川として名を轟かせており
一度氾濫すれば周辺地域は水浸しになるほど。

今では上流域にできたダムによって
暴れ川としてのその姿は見る影もなし。

むしろ現在は川幅が広くても
水が流れている場所は少なくて
ほぼゴロゴロした石が剥き出しになっている。

推進が深い場所は少なく
いずれも浅瀬の川の通り道が多い。

だからこそ
川のせせらぎ音を聴かせてくれるわけで

川に近づいては
この音を聞きながらぼーっとするのが好きだったりする。

さらに晴れた日には
太陽の光が反射して
川面がきらきらと本当に美しい。

せせらぎ音に
きらきらした川面。

色々な雑念が消えていきながら
ただひたすらにぼーっと時が流れるのを
感じることができるくらいにお気に入りだ。

この日は本当に穏やかな秋空で
ちょうど時間帯も太陽が真上に来るタイミング。

川面の反射もいつもよりも多めで
きらきらした光がまるで星のような煌めきで輝いていた。

まさにきらきらが流れていく。

まるで光の河のように。

・・・

自然が演出する美しい世界。

その美しいを一つでも多く
写真に残して多くの人に
僕の感じた倖せを届けたいなと。

何のためにカメラを始めたのか
あるいは何のために続けているのか。

こうした日常の中にある自然と触れ合うことで
より鮮明に自分がやりたいことが浮き彫りになってくる。

自然おのずからしかる

それってつまりありのままの姿。

ありのままの姿でいいんだって、
自分自身が思うことが大切なんじゃないかと思う。

どんな自分でもいい。
どんな自分でも最高。

そう思えた時
きっと世界は美しく見える。


ご覧いただきありがとうございました
どうぞ倖せが繋がりますように!

2023年11月24日


デジタル写真販売
現在、秋の写真を販売中。

写真グッズ販売
今後ラインナップを増やしていきます。

各種リンク先一覧
今後活動の幅を広げていきます!

璃色World*AkiᵕirO*〜倖せ繋ぎ〜(ブログ)

僕とパートナーのakiが見る世界を記事にしています。

Sudume* by aki
パートナーのnoteページです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?