見出し画像

Photo Story|浜這-はまはひ-/Hamahahi

Pentax KF f8 1/160s 270㎜ Sizuoka Suruga

「浜這-はまはひ-」

砂浜を這うように広がる植物。

その名は浜香はまごう
砂浜に育つ香りのある植物から、
その名をつけられたとされている。

一方で、別名を浜這はまはひ
まさに砂浜を這うように広がる姿から
その名をつけられている。

灰緑色の優しい葉の色と
唇の形のような青紫色の花が印象的。

香りが良い植物で、
古来からハーブのように親しまれてきたらしい。

お薬や入浴剤としても使われていたとか。


Photo Story

海がとてつもなく好き。

もともと生まれも育ちも
海からは遠い場所に住んでいたので
子どもの頃の夏休みでは
海に行くのが毎年とても楽しみだった。

青空に青い海。

聞こえるのは波音だけで、
海の世界にはいろんな生き物たちがいる。

子どもの頃から変わらない海へのイメージ。

大人になってからは
海だけではなくて砂浜も好きになった。

あるいは
砂浜に生える海浜植物も。

海を見ながら砂浜を散歩して、
そこに生えている植生たちを愛でる。

年寄りくさいかもしれないけど
テレビとかゲームとかスマホとか
そんなものに没頭するよりも
そうした植生と戯れている方がよっぽど楽しい。

・・・

静岡に引っ越してきてから
まず最初に出会った海浜植物がハマゴウだった。

特徴的な灰緑色の葉に惹かれ
葉っぱを触ったりしながら観察していたら、
手からいい香りがしてきて
一気に好きになった植物だ。

青紫色の花もどこか魅力的で、
まさに砂浜を彩る代表的な花である。

夏に花を咲かせ、
秋に果実をつけて、
冬になると種を落とす。

そして春になると芽生えて
砂浜を這いながら成長し、
夏になるとまた花を咲かせる。

どんな植物にも言えることだが
そうやって何年も何十年も何百年も
そこで生まれ育ってきたと考えると
どこか果てしなく美しいなと感じる。

もう一度言うけど
どこか年寄りくさいかもしれない。

でも、
自然に寄り添って生きることが
何よりも僕にとって一番心地よい時間。


ご覧いただきありがとうございました
どうぞ倖せが繋がりますように!

2023年9月27日


デジタル写真販売
現在、秋の写真を販売中。

写真グッズ販売
今後ラインナップを増やしていきます。

写真フレーム販売(Artgene)
厳選した写真をちょっと本格的な額縁販売。

Tシャツ販売(Tシャツトリニティ)
撮った写真をもとにポップなデザインにしてみました。
https://www.ttrinity.jp/shop/akiiro/

璃色World*AkiᵕirO*〜倖せ繋ぎ〜(ブログ)

僕とパートナーのakiが見る世界を記事にしています。

Sudume* by aki
パートナーのnoteページです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?