見出し画像

後悔しない選択をするために

こんばんは、アキです!
アウトプットの練習として日々の日課である読書のアウトプットを行っています。

今日のテーマは後悔しない選択をするためのコツです。人生を過ごしていると選択や決断をすることがたくさんありますよね?

ビジネスマン、学生や主婦の方ももちろん。

生きてれば誰もが決めることをしなければいけませんよね。そんな方にぜひ読んで欲しい本がこちら。

選択することが増えてきたなという方はぜひ一度読んでみてください。
キンドルの読み放題を契約している方は今なら無料で読むことができます。

合理的な判断をするためには

合理的な判断をするためには、感情に影響を受けずに判断をする必要があります。後悔することが多い人は、感情に強く影響されることがあります。

それに比べて、合理的な判断ができる人は自分で選んだ選択に後悔することはほとんどありません。論理的に考えて選択しているので、自ら振り返ってみても納得できるし、他人にも納得してもらいやすいです。

私自身は直感で意思決定をしがちなのですが、そういった方が後悔しない、合理的な習慣を身に付けるためには4つの習慣を身に付ける必要があります。

①自分の選択を振り返り、評価する。(客観的な視点で評価)
②楽しない(思考停止せず、ノリや勢いで決めない)
③長期的な目線で考える(1年後、10年後の自分を想像する)
④過去の経験・失敗から学ぶ(他人の失敗からも学ぶ)

以上4つの習慣から感情に判断をすることなく、自らを客観的にみて、合理的に意思決定する習慣を身に付けましょう。

客観性を身に付けるための習慣

その判断冷静に判断したと思っていませんか?
後悔しない選択をするために客観性を身に付けましょう。意思決定する時にすぐに使えそうなものをお伝えします。

①知識や経験よりもアンケートの母数を重視

②第3者の目線で考える(誰々だったらどうするかなー?)

③未来の自分を想像する 10分後ー10ヶ月後ー10年後の自分は?

後悔をしないための習慣

後悔しない選択をするためには日々の習慣も見直しましょう。

①難しい選択は午前中に行う

②感情的になっている時には、大事な選択はしない

③選択肢が多い時には、トーナメント方式で脳の負担を減らす

④プチ断食をすることで選択力をあげる

⑤あなたの判断の軸をもつ

詳しいやり方についてはぜひ本を読んでみてください!

結論

プチ断食をして、頭が働きやすい午前中に合理的な選択をしましょう!

読んでいただいてありがとうございました!それでは!

この記事が参加している募集

私のイチオシ

よろしければサポートお願いします!おすすめの本がありましたら、おすすめの本も教えていただければサポートのお金を元手に購入させていただきます!