見出し画像

田植え完了【3期目】

雨が続く今日この頃。除草作業にもいけないので久々に文をしたためなければと思い、会社裏の圃場にひとネタ探しに行きますと、トンボがたくさんひらひらしておりました。それがサムネの種類のトンボで『アキアカネ』でした。この写真よく見てみると稲株にトンボ以外に何かくっついています。ヤゴの抜け殻です。どうやらこの圃場で今たくさんのアキアカネのヤゴが羽化しているようです。この圃場は赤とんぼを増やすために、稲刈り後も水を張っていた圃場で、産卵行動も確認できていました。
(その時の記事はこちら↓)

実際トンボが増えてくれて嬉しい限りですが、『え?もうアキアカネって羽化するの?』と自分も思いました。どうやらこれから山で生活して、秋になったらまた戻ってくるそうです。またあそびにおいでー。

以下本編

苗のその後

田植え前の苗(5/22)

今年は地上部の生育が悪く、理想通りとはいきませんでした。大きな原因は温度管理だと思われます。

昨年育てた苗

昨年は量が少なかったので、蔵の屋上で育てていました。地面はコンクリートですので5月といえども日中は結構あったかくなります。それが功を奏したのか、しっかりと生育した苗ができました。
昨年うまくいってしまったものだから、今年も同じように保温せずに育ててしまったのでご覧のような結果になりました。特に1.5葉期までの保温は重要らしく、もっと丁寧に管理する必要があったなと反省しております。

田植えとその後

田植え作業(5/23〜25)
田植え体験イベント(6/1)

今年は初の試みで田植え体験イベントをおこなってみたりなど、田植えが終わるまでは随分バタバタと過ごしていました。皆さんがもっと自由に田んぼで遊べる機会をつくりたいですね。

田植え前のヒエ生育の様子

今年新しく受け持った圃場に、なかなかに雑草が生えてしまうところがありまして、田植え後の現在も週2回の除草作業をしないと、雑草の生育になかなか追いつかない、という過酷な日々を過ごしております。体力に物言わせられるうちはまだ良いですが、今後のためにも上手に管理できるようになりたいです。
とりあえず、中干しまでのあと一月ちょっと、がんばります‥ぐへぇ‥

おまけ

大量のマルタニシの子供
大量のモノアラガイ
3年目の圃場に大発生
NEW ヌマガエル
新しい圃場にて発見
小顔でおなかぱんぱん
脱皮後のヤゴ
黄緑色で透き通っている
アジサイ
咲き始めで綺麗だねと思っていたら
咲いている周りの花は実は花ではなく
虫を誘き寄せるための装飾花(萼(がく))で
真ん中にあるニ輪が花

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?