見出し画像

憶えていたいこと


一人目が生まれたとき
赤ちゃんって本当にかわいくて、毎日幸せ💗
という気持ちはもちろんあったけれど、
毎日辛い、しんどいって思うことの方が多かった😭


いつもいつも泣いているし、
おっぱいをあげるってことが痛いことも知らなかったし、
一日に1時間半×2〜3回しか寝られないし、
乳腺炎で40度の熱がでたり、
寝られないから中耳炎と外耳炎にもなって、
授乳中だから効果のあるお薬も飲めなくてなかなか治らなくて、、、
周りの友達に比べ、結婚、出産が早かったから、
赤ちゃんがいる友達がいなくて、
赤ちゃんが生まれると大変なんだってことがわかってなかった。

赤ちゃんってほとんど寝てて、ふにゃふにゃおっぱい飲んでくれてて…
って思っていたんだと思う。


二人目が生まれたとき
一人目の経験があったから、いろんなことがスムーズだった。
1歳7ヵ月のお姉ちゃんもとてもしっかりしていて、
毎朝、自分と赤ちゃんのオムツとおしりふきを持って、私を起こしてくれた✨✨
赤ちゃんの育て方には慣れていたけど、
二人育児になり、毎日バタバタしていて、
その頃の記憶があまりない💦💦


三人目が生まれた今
毎日ただただ幸せ💕
私に余裕があるからか、よく寝てくれるし、おっぱいもよく飲んでくれる。
お姉ちゃん、お兄ちゃんに厳しくしすぎてしまうことがあり、そこは反省。

そして今一番思うのは、いろんなことを憶えていたいってこと。

小さな手、
勢いの良いくしゃみ、
顔全部使ってするあくび、
かわいいしゃっくり、
ホーッてする顔😴
小さな手なのに力強く握ってくれること、
ゲップがなかなか出ないこと、
片手で抱っこできるほど軽いこと、
夜中に笑いかけてくれること、
腕の中で眠ってくれること、

上の子二人が、
毎日起きたらすぐに赤ちゃんを触りに行くこと、
保育園から帰ってきたらまず赤ちゃんの所に行くこと、
かわいいねー、かわいいねーっていつも言ってくれること、

ずっと憶えていたいけど、きっと私はすぐ忘れてしまう。

初めての子育ての頃、
大きく成長してくれることはもちろん嬉しいけど、
いつの瞬間も、今が一番かわいいから大きくなっちゃうの寂しい😞ってよく思っていた。

でも、4歳と大きくなった長女もやっぱりかわいい。

あっという間に大きくなってしまう子どもたち。
きっと忘れてしまうけど、
かわいいこと、楽しいこと、いろんなこと、たくさん憶えていたいなーと思う。


※この文章は2017年8月に書いたものです※
=============================================

末っ子ちゃん、生後12日の時に書いた文章。
今日、幼児向けのサービスを運営している知人に、
Clubhouseで子育てについてのインタビューをしたいと依頼してもらったので
(私でいいのか恐縮💦そしてこのためにClubhouseをダウンロードしたんだけど、使い方が全然わかってないから、12時にちゃんとそのルームに入れるか緊張)
今朝は3人の子どもたちとの生活を少し振り返ってみました。
この文章読んで、自分の文章なのに泣いた。

毎日、素敵な気持ちをたくさん与えてくれて、私に色んなことを教えてくれて
子どもたちへの感謝の気持ちでいっぱいになれた朝でした。
みんな、いつも、本当にありがとう。



この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?