見出し画像

風邪、ときどき風邪

とにかく毎週のように娘が熱を出している。
夫の繁忙期が終わって、この一ヶ月ほど嘘みたいに平和だ。上記の点をのぞいて。当たり前みたいに保育園の送り迎えは任せられるし、お風呂入れてもらって、ふたりして在宅勤務なので、余裕のある日は近所の子連れだと行きづらい気になるお店にランチ開拓に行ったりして。週末は張り切って少しだけお出かけしたりして。そうすると月曜日に娘が熱を出してしまったりして、でも交代でみれるので、ずいぶん心強い。咳き込んで吐いてしまった夜、ひとりだったらどんなに心細かっただろう。娘が熱を出したり、RS疑いで元気だけど保育園にいけなかったりして、今週なんて火曜日しか保育園にいけていないし明日もおやすみだけれど、なんとか、やっている。

とはいえ夫の出社がじわじわ増えてきているので、いよいよ「まともに働けない」ストレスはかかってくるのだけれど…。体調不良、あるいは病み上がりの娘に全振りできない・動画みせっぱなしでごまかしつつ、ママママと求められることにイライラしてしまう自分も確かにいたりして、自己嫌悪。仕事にならない毎日にもやもや。でもまだ夫に余裕のある時期で、本当によかった。これ、ワンオペの時だったら、おそらく心が死んでいただろう。


緊急事態宣言4回目があるという。
なつやすみとは。

今週末にやっと私もワクチン摂取1回目の予定である。早く打ち終わってしまいたい、いい加減、いいかげんに疲れちゃうよねこんなの。

【最近の娘】
・替え歌を歌うようになった!
 例:ち、ち、ちーたん♩(元ネタと、と、とまとちゃん)
・「ありがとうございましゅ!」って言えるように。かわいい
・「ちーたん、もも、たいたい(食べたい)!」と3語文話す
・ちーたんの!ママの!パパの!と所有格を覚える。持ち主確認
・アンパンマンの動画にはまだ夢中ではないが、アンパンマンが好き
・おでことおでこをくっつけるのが好き。顔がうまく見えないのが面白いのだろうか。
・「かっこいい!」を覚える「ぱぱ!かっこいー!まま!かっこいー!ちーたん、かっこいー!と自分も含め3人をさしていう
・娘なりに、夫がいる状態が嬉しいみたいでパパ!ママ!ちーたん!と3人いることを定期的に確認している
・夫は突然保育園の送り迎えをするようになったことで「失業したと思われてないかな」と変な心配をしていた。

#日記 #コラム #エッセイ #ちあきろく #育児 #子育て



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?