マガジンのカバー画像

空手よもやま話

53
説明以外の、稽古や聞き語りについて。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

追記

私が思うことは他の人もやはり思ってたみたいで、コメント欄にほぼ同じ意見があって…
牽強付会の屁理屈だと断じていたw

まあそのくらいエゴイスティックでなければ、我こそは!と世界に打って出んわな。

人が型からそれぞれ汲み上げて…
検証していって。
まあそうやっていけばいいんじゃないかね、違ってても断じてる人に実害無いやろし。

この人のはこの人の読み解き方なのよ。

私には私の読み解き方で良いのよ

もっとみる
つれづれなるままに…?

つれづれなるままに…?

ふと、記事をまとめて読みやすくしてみようかと思い立ち。

自分のを読んでみたら…読みふけってしまったwww

ほんとに自分が書いたのかしらんこれ…?
えらいまともな事が書いてあるけど、確かにぶっちゃけ過ぎな所もあるか。
なら私だなw

どっから手を付けたもんかねえ。

そういえば、マガジンで新しい順になっててnoteって過去記事は無意味なとこだなあ、と思ってたら。

ちゃんと並べ替えられたw

もっとみる

来週か…

昇級審査の日。

皆さん真面目にやってりゃ大丈夫なんだけど、時折なーんも考えてないのも混じってるから…まあいいんだけど。

この時くらいは私も、自分の稽古よりは周りの様子を眺めて気になった所を修正していく。

そこで、Iさんが質問に来た。
「後藤先生と(私)、動きが違うのでどちらに合わせたらいいのか悩んでます」と。

動き「だけ」を見ると違うと思うんかねー。
つまり、「どんな動きをしてるのか」はま

もっとみる