マガジンのカバー画像

空手よもやま話

53
説明以外の、稽古や聞き語りについて。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

動画見てての雑感

動画見てての雑感

最近、YouTubeの名人たちを眺めていて気づいた事。

沖縄の人がやってるのと、私の知ってるのは大体重なるんだけど…

習ったのはあちこちバラバラだ、という事。

大半は糸東の道場で得た知識だったけど、
日本拳法系の流派で知ったものや、剛柔流の人に教えてもらったのもある。
最初習ったキックボクシングのセンセからは、古いやり方をいくつか…これは他所の道場ではあまり見かけんかったけど、今でも使ってる

もっとみる
型の分解にて

型の分解にて

これ、書き過ぎたから後で消すかも。

案外、何を想定して作られてるのかを想像しないと、
型が何しようとしてるか、というのは判らんのやなかろうか。

正解は、多分無い。

想定した状況、というのは…何百年も前の「常識」であって、

現代とは、前提条件が全く違ってたりするから。

例えば私らにとっては、懐に手を組んで歩くことは、「常識」ではない。

でも、型の作られた当時?
武士階級での風習としては、

もっとみる