見出し画像

転職と賃金

お疲れ様です。
アラフィフで起業を目指しています。

今回は「転職と賃金」について考えてみます。

①転職すると賃金が増える?

日経新聞の記事です。

「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者数の割合」は34.7%と過去最高になったそうです。

リクルートが27日発表した調査結果によると、転職した後に賃金が増えた人の割合が2023年1~3月期に34.7%となり、過去最高を更新した。集計を始めた02年4~6月期以降で最高だった22年10~12月期から1.3ポイント伸びた。最高を更新したのは7四半期連続。前年同期と比べて2.1ポイント上昇した。

日経新聞2023.04.28

「37.4%」しか賃金が増えなかった?
ちょっと少なすぎる気がしませんか?

②転職は給与が上がる?

過去私は何度も転職について書いてきました。

そして、「サラリーマンが給与を上げるなら転職しかない!」なんて書いていました。

それが…約60%の人が賃金が上がらないなんて。

驚きですし、信じられません。

③職種に傾向はあるのか?

こちらの報告には、職種別についても記載があります。

同じく、「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者数の割合」です。

・ITエンジニア 40.3%
・機械、電気、化学エンジニア 29.5%
・営業職 34.4%
・事務系専門職 33.2%
・接客、販売、店長、コールセンター 43.1%

接客、販売、店長、コールセンターが一番増加していますね。

私はITエンジニアかと思いましたが、そうではないのですね。

需要の問題なのか、それとも…。

傾向がわからないですね。
ちょっと考えて、次回にまた書きます。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?