見出し画像

23日目 〜 baby step

こんにちは。
パラキャリ準備中ヒロアキです。



先日、仕事前にコーチングを受けました。

私は『強みを育むコーチumi.』さんに昨年からお世話になっています。

umi.さんのコーチングを受けることで毎回沢山の気付きを得ます。

メモしきれない位たっくさん。

今日もumi.さんから頂いた言葉をお届けします。



baby step

small stepのこと。


多分一般的な言い方なんですよね。
私、small stepしか知らなくて。
調べたけど
baby stepとsmall stepに違いはなさそう。


でも聞いた時
なんとなくsmall stepよりbaby stepの方が
もっと小さな一歩っぽく感じませんか?
なんせ赤ちゃんだから。



私はbig stepしか認められません。
「じゃなきゃいけない」「であるべき」
とは思っていません。
big stepじゃないと認識出来ない感覚です。
解像度が粗くてそもそも見えていない感覚。


babt stepという言葉は知っていたし
意識していたけれど(すぐ忘れる)。
baby stepと言われた時
「もっと小さくても大丈夫だよ」
って言われたような感覚になりました。



ふと子連れMBA代表 赤坂さんのnote
『新しいキャリアの地図を持って、Bon voyage(良い航海を!)』
を思い出しました。


これからは線ではなく「点をつなぐ」キャリアです。
リンクトイン日本代表の村上臣氏が「転職2.0: 日本人のキャリアの新・ルール」 
で「タグ付け」と表現されているように、自分のできることや好きなことを#(ハッシュタグ)として、タグ付けするイメージです。

(中略)

これからのキャリアの攻略法は、多様なタグ(点)をかけあわせることです。ひとつだけのタグを磨き続けるのも良いですが、強いタグ+そこから外れたタグがあった方が、さらに人間的にも魅力的に感じませんか?


このキャリアのタグづけについて、ふたつポイントがあります。

ひとつは、必ずしも様々な仕事のつまみ食いを勧めるわけではないこと。自分の心にピンと来ることをタグにしていくのです。

(中略)

ふたつ目は、キャリアのタグは仕事や資格だけではないこと。プライベートでの生活や生き方自体がタグになりうるのです。

(中略)

従来は仕事の障害であると考えられていた、子育てや介護のような、ライフイベント自体も強みになるのです!



自分の心にピンとくるbaby stepな活動を繰り返して
タグを増やしていきたい。



例えば、自分があるプロジェクトに関わっていたとして
big stepの解像度だと
プロジェクトの成功しか見えないかもしれない。


けれど自分の心でピンとくるbaby stepで捉えて
「プロジェクトの中の第○回ワイガヤ会議で
メンバー間活発な意見交換を促進する」
「呼掛けられた時は作業を中断しすぐ振り向く」
という小さい活動を定義する。

そこで活動を繰り返し
成功体験も失敗体験も繰り返し
新しい「心にピンとくるもの」を見つけられたり
タグを追加していければいいな。


そう思います。



それではまたっ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?