わがままとかって、結局無知から来る不安

こんにちは。

良い午後を。


さて、本題。

最近の世界情勢は、いろいろな思惑で動いています。

また、そういうことから不安や恐怖等の感情を抱くことも多いです。
また、怒りや何かを持つこともあります。

それ自体は人間が持つ根本的な感情で消せません。

ただ、これ、少しは緩和する方法はあります。
(完全には消せなくても、感情をなんとか立て直す方法)


なに?って、結局教育であったり勉強であったりです。

ロシア・ウクライナの紛争も過去にあったこと。
長期戦になっているのも、核爆弾とかをロシアが現実的に使うことに対して恐怖心を持っているから。
だから使わずに、そこまで極端な攻撃をしない形での諍いが続いてます。

そして、交渉。

これも、思惑がうずまいていて、ガスや石油とかの輸出入に影響してます(日本のみならず、世界的な話)。
農林水産物、工業製品にも影響が出てます。

これ、おおもとはどこにあるのかわかりませんけど、いろいろ大きな問題が一度に噴出しているため、感情で動いてる人が多いからこそ、混乱が起きてる。

結局、教育とかがしっかり受けられた人は結構落ち着いていて、そうでない人は自分勝手に意見を述べて、かえって問題が大きくなってる。

日本の行政機関や政治家は案外しっかり冷静沈着に動いています。

ただ、感情的な人(日本だけではなくて、世界的に)が多いので、なかなかうまくいってない。

こういう時は、一人ひとりができることを淡々と進めるのが一番効果的です。

「お金がないから〇〇!」
「政治家が〇〇!」
「〇〇って国が〇〇!」

なんて騒いでもなにも代わりません。

自分を守るために、自分が大切に思ってる人たちを守るために、みなさん、一回落ち着いて、その上でできることをやりましょう。

難しいことをきちんとこなす人もいらっしゃいますので、できるだけその人達のお手伝いができる人になってほしい。

よろしければサポートお願いいたします。 現在無職なので、多少のサポートでも助かります。