見出し画像

雇用の創出、高齢化、その他諸々


マイナンバーカードに否定的な人が多いですよね。
以前書きましたが、普及した実績は約1000万枚(桁間違いしてた。修正しました)。
日本に住所がある人の1割にも満たない。

これ、保険証を現行のままやってもいいですが、手間ひまかけて?
今のままだと、ずっと手間暇かかりつづけますよ?

マイナンバーカードにかわると、毎年更新のための作業がいらない。
高額医療制度の適用化の自動化とかいろいろメリットがあります。

デメリットは個人情報の流出とかの懸念があること。

ただし、忘れちゃいけないのは、デメリットはマイナンバーカード以外でも起こりうること。

まぁ、いいです。

私はほぼメリットしかないと思っている少数派。

デメリットしかないと思ってる多数派の気持ちはわかりません。

行政書士がやる仕事はマイナンバーカードがあってもなくても同じ。
社労士やなんかも、結局仕事は同じ。

ラッキー。

よろしければサポートお願いいたします。 現在無職なので、多少のサポートでも助かります。