見出し画像

選べる、天ぷら

こんばんは。
読むこと、書くこと、食べることが大好きな
ひらさわあけみです。

先日、久しぶりにお蕎麦を食べました。

ここのところ、中華料理が多かったので、さっぱりとした麺は、夏らしさを感じさせてくれます。

本来、私は温かい方が好みです。
この時は、決められたお食事だったので、普通のお蕎麦でした。

と思っていたら、天ぷら蕎麦だったのです。
意外でした。

天ぷらは2種類。
海老とさつまいもです。
ちょっと冷めていましたが、おいしかった。

自分では天ぷらを作らないので、結構嬉しい。
にこにこしながら、ゆっくり味わいました。

さつまいもは、思ったよりも厚みがあり、しっかりした食感。

海老は、衣の比率がやや多いような気がしますが、パリッとした感触だったので、それ程気になりません。

もし、この天ぷらが選べるなら、何にしようかな。

自分が決めたわけではないけれど、「海老とさつまいも」は、私のツボを押さえています。

イカ天も好き。
とり天も捨てがたい。

とろっとした茄子の天ぷらもいいなあ。
カボチャ天も甘くて、天つゆにぴったり。

何人かの友人に聞いてみました。

「海老をダブルで」
「いいの?海老だけで」
「好きだからOK」

「舞茸天と豚天」
「舞茸天は、確かに最高かも」
「でしょ?大盛りがいいな」
私と同じで、食いしん坊なのです。

「餅の天ぷらと紅生姜天」
私には思いつかないラインナップです。

お餅の天ぷらは、すごく食べ応えがありそう。

普通の生姜ではなく、紅生姜というのがポイントですね。
色もきれいですし、しっかり味がついているので、お蕎麦にぴったりかもしれません。

皆さんは、どの天ぷらがお好きですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?