見出し画像

お米しか勝たん!お米ダイエット!

わたしく、もう何年も体重計に乗っていません。
ダイエットのことを考えていると食欲が暴走するタイプなので、体重計に乗らないでいます。

だいたいは、鏡を見たりパンツの具合で判断しています。
数年間、問題なく過ごしてきました。


しかーし、コロナ太り に勝つことができませんでした。

人に会わない。家にいる。ストレスがたまり、お菓子をたべる。
なんか、最近お腹が大きくなってきたなぁ。
どうにかして、ちょこっと凹まないかしら。

そして、わたくし、やってはいけないことをしてしまいました。
ご飯を抜いてお菓子をたべることを選んでしまったのです。

そして、お腹が気になりはじめ、お米を辞めて、キャベツやブロッコリーやリンゴを主食にしてしまいました。
一瞬お腹が凹みましたが、すぐにリバウンド
お腹にガスがたまり、お便りが緑色?!になりました。
今度は、こころか凹みます。(ちゃんと消化されていないんですね。)お腹はなぜかパンパンです。

最悪なのは、お米を抜いたせいでスナック菓子を衝動的に食べたくにり、自転車に乗りスーパーに行くのはよかったけど、帰り道で、自転車に乗りながら大袋を完食してしまいました🚴(パリパリパリパリ嬉しいな。自転車に乗ってるからゼロカロリーだな。と、)
一回で済めば取り返しがつくかもしれませんが、そう言うわけにもいかず‥‥‥

あれよあれよ。あっというまに仕事で履いていた黒のパンツ(ズボン)がはいらなくなりました。
(ちょっと聞きかじり程度の知識でご飯を抜くのは危険です)

さて、このぽっこりお腹どうしよう。
ダイエットの為に毎日プロテイン飲んで暮らすくらいなら、
しあわせな子デブの方がマシだよと思っていたら、
「お米ダイエット」なるものを見つけたのです。

youtube にも動画がいくつかあがっていたのですが、
面白いのは、糖質制限をいている人がアンチになって叩いていること(お米を抜いてイライラしてるんだねぇ。わかるわぁ)

さてお米ダイエットとは?

お米ダイエットのやり方を簡単に言うと
①お米を1日2合食べる。
②お米とおかずは6:4。
③できれば毎食お味噌汁を食べて、沢山の野菜をいれる。
④一食に20分かける(よく噛む)

私は小柄だし、なかなか2合にはなかなか到達できないのだけど
すっかりお菓子欲がなくなってしまいました。
まだそこまでよく噛めてないけど、噛む努力はしています。

お米ダイエットの目標は、食べても太りにくい体をつくることらしいのです。
だから、食べない系の減量をしていた人は、最初は体重が増えてしまうことでしょう。
それが怖い人は、1日1合かはじめたらいいんじゃないかと思う。(間食したくなったら、お米をたべるスタイルでいんじゃない?)
徐々に慣らしていくと、お腹から痩せていきます。
(排出力が増える。代謝があがる。腸内環境がよくなる。間食しなくなる。などの理由らしいよ。)そして、よく寝れるようになります。
わたしくの場合、お菓子や果物やおかずを買う量が減り、食費も安くなりました。


これは減量というより、食生活を整えることで
適正な体型に戻るんでしょうね。

1日1食ダイエットをやって体重が60kgだった人が、
1日3食ご飯にしたら体重は60kg のまま。というコメントもありました。だったら私は食べたいですね。
1日1食ダイエットは、会食が頻繁にある人には向いているのではないでしょうか?

今まで我慢系ダイエットでリバウンドしてしきた人には、オススメのダイエットとかなと思います。

さて、日本よりお米をたくさん食べている国はどうなのか?
興味が湧いたので、お米を沢山食べている上位国の肥満率を調べて見ました。

お米の消費国上位 189ヶ国中
消費国ランキング   消費量(g)   肥満率 順位
①🇧🇩バングラデシュ    472        1.1% (189位) 
②🇱🇦ラオス              444      3.0% (176位)
③🇰🇭カンボジア      436      3.3% (181位)
④🇻🇳ベトナム       398      1.6% (186位)
⑤🇮🇩インドネシア     364      4.7% (161位)
⑥🇲🇲ミャンマー      342      4.1% (171位)
⑦🇵🇭フィリピン      325      6.4% (148位)
⑧🇹🇭タイ         307      8.5% (145位)
⑨🇱🇰スリランカ      297      5.0% (159位)
⑩🇲🇬マダガスカル     283      1.7% (185位)

思わず笑ってしまったのは、お米消費国一位のバングラデシュが肥満率は最下位であったこと。
バングラデシュの人達は1日1人当たり🍙おにぎり10個分の米を消費して、肥満率最下位なんです。
そして、お米ランキング上位国の肥満率の低さ‼️

🇯🇵日本は50位で118g 肥満率は 4.5%の116位
(資料は2005年と書かれていたので、今はお米ランキングがもっと低いかもしれませね。)

さて、わたくしのお腹はどうなったのでしょうか。


炊きたてのお米って最高ですよね!
赤 和歌子




とんでもないことでございます。