見出し画像

高齢者をネットに引っ張りこむには?このアイデアしかない!

高齢者って思い込みがあるのですよ。
スマホは苦手という。
まだガラケーの人いるし。

ガラケー廃止なのにね😒

 高齢者がネットやり出すとメリット多いです

  • 孤独死がふせげる

  • 情報を知る

  • 出歩けなくてもお友達ができる

  • 健康情報を共有できる

  • 刺激を受ける

  • 影響を受ける

  • 若い人とも交流できる

  • 趣味を発表できる

  • ネットスーパーを利用できる

  • チラシ以上のお得情報を受け取れる

  • 小遣い稼ぎだってできる

  • 遊び仲間を募集したり参加しやすくなる

  • 脳が活性化して脳萎縮を予防できる

  • 年金情報や介護保険情報も詳しく知ることができる

  • ネットで動画を見たり歌を聞いたりできる

  • ゲームで脳トレもできる

  • 人のお役に立てる

  • テレビより深い情報や考え方を広く知ることができる

  • 普段知り合えない層の人たちと知り合える

  • 新しいチャンスがあるかもしれません。

高齢者をネットに引っ張りこむには?


タブレットやスマホを配るのが良いです。

自治体開設の無料wifiを増やしていくことです。

マイナンバーカードはスマホに組み込めば良いです。

スマホ会社に協力してもらって、格安スマホを自治体が給付して、何ヵ月か無料にして全世帯スマホ保有できるように支援すべきです。

やる気のある人はボランティアで



できる人が教えるスマホ教室も学校や役所解放してボランティアを募るべきです。
広報や広報配る人件費がいらなくなります。

年寄りの知恵とIT知識の情報交換も良いでしょう!

ネット選挙が実施できます。 
何億もかかる選挙費用はいらなくなります。

内閣府が計画しているムーンショット計画に不可欠なのがスマホなどのデバイスを配ることです!

小学校で配っているタブレットで孫とも、交流できますよ!

高齢者にネット利用のメリットをもっと宣伝していくべきですね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?